授業概要: 2002/コンクリート構造学
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 工学部•昼間 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2002年 (平成 14年) | |||
名称 | 必須 |
(英) Concrete Structures / (日) コンクリート構造学 / (読) こんくりーとこうぞうがく
|
|||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 | ||||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) コンクリート構造の応用例として,プレストレストコンクリート構造物の設計·施工方法について 講義し,レポートを実施することによりコンクリート構造の理解に必要な基礎知識を修得させる. |
|||
概要 | 必須 |
(日) コンクリートを用いた種々の構造形式が開発·実用化されているが,その要求性能を満たす構造物をより合 理的,経済的につくる場合,それぞれの構造形式あるいは構造物の特質を知っておく必要がある.そこで,鉄筋コンク リートの応用技術としてプレストレストコンクリートの構造形式の基本的な考え方について講義する. |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
要件 | 任意 |
(日) 鉄筋コンクリート力学の修得を受講要件とする. |
|||
注意 | 任意 |
(日) 講義計画に記載した1.2.は則武が担当し(集中講義),3.∼10.は上田が担当する. |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 講義に対する理解力の評価は講義への参加状況,レポートの提出状況と内容を総合して行う. |
|||
JABEE合格 | 任意 |
(日) 到達目標の各項目が達成されているかを総合的に評価し,総合評価100点満点で60点以上あれば合格とする. |
|||
JABEE関連 | 任意 |
(日) 本学科のアウトカムズ評価表の目標の1(1)を10%,(2)を10%,(4)を10%,3(2)を20%,(3)を10%,(4)を10%,5(3)を10%,6(1)を5%,(2)を5%,(3)を10%に対応する. |
|||
対象学生 | 任意 | ||||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 |
|
|||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です