徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2010/医薬品安全性学特論

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
201124
EOID
511780
Map
0
LastModified
2010年3月8日(月) 11:18:31
Operator
藤本 晶子
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.薬学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 薬科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2010年 (平成 22年)
名称 必須 (英) Special Lecture for Drug Safety Studies / (日) 医薬品安全性学特論 / (読) いやくひんあんぜんせいがくとくろん
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.薬学研究科]/新カリキュラム/[博士前期課程]
担当教員 必須
  1. 滝口 祥令
    肩書 任意
    役割 必須 授業責任者
  2. 際田 弘志
    肩書 任意
    役割 必須
  3. 山内 あい子
    肩書 任意
    役割 必須
  4. 水口 和生
    肩書 任意
    役割 必須
  5. 土屋 浩一郎([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品機能生化学]/[徳島大学.医学部.医学科.病態情報医学講座])
    肩書 任意
    役割 必須
  6. 山﨑 哲男([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品病態生化学])
    肩書 任意
    役割 必須
  7. 荒木 勉
    肩書 任意
    役割 必須
  8. 前田 健一
    肩書 任意
    役割 必須
単位 必須 2
目的 必須

(日) 安全で有効な医薬品開発に必要な基礎知識と応用能力の修得および医薬品開発における現状の理解を目的とする.

概要 必須

(日) 医薬品候補物質の薬効と安全性予測の方法論,有効な体内送達法,臨床治験情報収集や提供等の方法論,医薬品安全性碓保のためのリスク管理に関する基礎的な知識を講述する.次に,新興感染症,生活習慣病,精神神経疾患やアレルギー性疾患に対する医薬品開発の現状,有効性や問題点を解説する. (オムニバス方式)

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 推奨
計画 必須
  1. (日) 薬品開発における薬剤予測のためのPK/PD理論(1) (滝口)

    内容 任意
    担当者 任意
  2. (日) 医薬品開発における薬剤予測のためのPK/PD理論(2) (滝口)

    内容 任意
    担当者 任意
  3. (日) 医薬品開発における生理学的薬物速度論(1) (際田)

    内容 任意
    担当者 任意
  4. (日) 医薬品開発における生理学的薬物速度論(2) (際田)

    内容 任意
    担当者 任意
  5. (日) 脳疾患における病態生理,開発医薬品,安全性の現状(1) (荒木)

    内容 任意
    担当者 任意
  6. (日) 脳疾患における病態生理,開発医薬品,安全性の現状(2) (荒木)

    内容 任意
    担当者 任意
  7. (日) 医薬品とリスクマネージメント (水口)

    内容 任意
    担当者 任意
  8. (日) 医薬品開発に必要な医療現場の知識 (水口)

    内容 任意
    担当者 任意
  9. (日) 呼吸器疾患および生活習慣病の病態と治療の現状 (前田)

    内容 任意
    担当者 任意
  10. (日) 抗がん剤の副作用とその対策(1) (土屋)

    内容 任意
    担当者 任意
  11. (日) 抗がん剤の副作用とその対策(2) (土屋)

    内容 任意
    担当者 任意
  12. (日) 医薬品安全性情報の収集と解析(1) (山内)

    内容 任意
    担当者 任意
  13. (日) 医薬品安全性情報の収集と解析(2) (山内)

    内容 任意
    担当者 任意
  14. (日) 新規抗菌・抗ウイルス剤開発に関する戦略(1) (山崎)

    内容 任意
    担当者 任意
  15. (日) 新規抗菌・抗ウイルス剤開発に関する戦略(2) (山崎)

    内容 任意
    担当者 任意
評価 必須

(日) 受講態度とレポートまたは試験により総合的に評価する

教科書 必須
  1. (日) 講義資料は配布する

URL 任意
連絡先 推奨
  1. 滝口 祥令
    オフィスアワー 推奨

    (日) 随時(メールでも受け付ける)

  2. 際田 弘志
    オフィスアワー 推奨

    (日) 随時(メールでも受け付ける)

  3. 山内 あい子
    オフィスアワー 推奨

    (日) 随時(メールでも受け付ける)

  4. 水口 和生
    オフィスアワー 推奨

    (日) 随時(メールでも受け付ける)

  5. 土屋 浩一郎([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品機能生化学]/[徳島大学.医学部.医学科.病態情報医学講座])
    オフィスアワー 推奨

    (日) 随時(メールでも受け付ける)

  6. 山﨑 哲男([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品病態生化学])
    オフィスアワー 推奨

    (日) 随時(メールでも受け付ける)

  7. 荒木 勉
    オフィスアワー 推奨

    (日) 随時(メールでも受け付ける)

  8. 前田 健一
    オフィスアワー 推奨

    (日) 随時(メールでも受け付ける)

科目コード 推奨
備考 任意