授業概要: 2010/細胞生物工学
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 200974
- EOID
- 500181
- Map
- [2010/細胞生物工学]
- LastModified
- 2010年1月7日(木) 10:56:15
- Operator
- 長宗 秀明
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.生物工学科]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
先端技術科学教育部 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2010年 (平成 22年) |
名称 |
必須 |
(英) Cell Biotechnology / (日) 細胞生物工学 / (読) さいぼうせいぶつこうがく
|
形態 |
推奨 |
- 講義
|
コース |
必須 |
- 2010/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.エコシステム工学コース]/[博士前期課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 長宗 秀明
- 友安 俊文([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.応用生命系.生体分子機能学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.応用生命コース])
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(英) This class aims to expand the knowledge on cell biotechnology and improve the skill of debate through the debate dealing with cell biotechnology and its applications.
(日) 細胞生物工学技術やその応用例を扱ったディベートによって,細胞工学の知識の拡充と討論スキルの向上を目指す.
|
概要 |
必須 |
(英) Debates among students dealing with the latest reports on technology and application concerned with production of useful materials, medical assay, and medical treatment using various cells are held in order to deepen the knowledge on cell biotechnology and its peripheral field. Training on skills of debate and communication is simultaneously carried out.
(日) 細胞生物工学に関する技術や周辺領域の知識を深めるため,細胞を利用した有用物質の生産や医療測定あるいは治療技術に関する最新の論文を題材として学生間のディベートを行う.また同時に討論やコミュニケーションスキルの訓練も行う.
|
キーワード |
推奨 |
- 細胞(cell)
- 生物工学(biotechnology)
- 討論(debate)
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
- 生化学特論([2010/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.生命テクノサイエンスコース]/[博士前期課程]]/->授業概要[2009/生化学特論])
- 分子生物工学([2010/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.生命テクノサイエンスコース]/[博士前期課程]]/->授業概要[2009/分子生物学特論])
- 生物反応工学特論([2010/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.生命テクノサイエンスコース]/[博士前期課程]]/->授業概要[2009/生物反応工学特論])
- 生体高分子化学特論([2010/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.生命テクノサイエンスコース]/[博士前期課程]]/->授業概要[2009/生体高分子化学特論])
- 酵素学特論([2010/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.生命テクノサイエンスコース]/[博士前期課程]]/->授業概要[2009/酵素学特論])
|
要件 |
任意 |
(英) Students are required to have a good understanding of undergraduate-level of cell technology and related subjects
(日) 学部教育における細胞工学及びその関連科目を理解していること.
|
注意 |
任意 |
|
目標 |
必須 |
(英) To understand the latest cell biotechnology and its application examples
(日) 最新の細胞生物工学技術やその応用例を理解することができる
(英) To gain the ability of debate on technologies concerned in cell biotechnology
(日) 細胞生物工学関連技術について発表·討議できる能力を身につける
|
計画 |
必須 |
(英) Cell biotechnology on production of useful materials 1
(日) 細胞を用いた有用物質生産技術1
(英) Cell biotechnology on production of useful materials 2
(日) 細胞を用いた有用物質生産技術2
(英) Cell biotechnology on production of useful materials 3
(日) 細胞を用いた有用物質生産技術3
(英) Cell biotechnology on production of useful materials 4
(日) 細胞を用いた有用物質生産技術4
(英) Cell biotechnology on production of useful materials 5
(日) 細胞を用いた有用物質生産技術5
(英) Cell biotechnology on medical or industrial assay 1
(日) 細胞を用いた検査技術1
(英) Cell biotechnology on medical or industrial assay 2
(日) 細胞を用いた検査技術2
(英) Cell biotechnology on medical or industrial assay 3
(日) 細胞を用いた検査技術3
(英) Cell biotechnology on medical or industrial assay 4
(日) 細胞を用いた検査技術4
(英) Cell biotechnology on medical or industrial assay 5
(日) 細胞を用いた検査技術5
(英) Cell biotechnology on medical treatment 1
(日) 細胞を用いた治療技術1
(英) Cell biotechnology on medical treatment 2
(日) 細胞を用いた治療技術2
(英) Cell biotechnology on medical treatment 3
(日) 細胞を用いた治療技術3
(英) Cell biotechnology on medical treatment 4
(日) 細胞を用いた治療技術4
(英) Cell biotechnology on medical treatment 5
(日) 細胞を用いた治療技術5
|
評価 |
必須 |
(英) Assignments count 50%,Presentation count 50%
(日) 授業最終日に課すレポート50%,授業中の発表50%で評価する.
|
再評価 |
必須 |
|
対象学生 |
任意 |
他学科学生も履修可能 |
教科書 |
必須 |
(英) To be introduced in the class
(日) 授業中に紹介する
|
参考資料 |
推奨 |
(英) To be introduced in the class
(日) 授業中に紹介する
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 長宗 秀明
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です