授業概要: 2010/基礎数学/統計学
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 全学共通教育 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2010年 (平成 22年) | |||
名称 | 必須 |
(英) Basic Mathematics / (日) 基礎数学 / (読) きそすうがく
|
|||
形態 | 推奨 | ||||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 |
|
|||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) 栄養学を学ぶ上で必要となる統計学の基本概念の理解と,実験や調査などの基本的なデータ処理の習得を目的とする. |
|||
概要 | 必須 |
(日) 統計学は,理工系の学生だけでなく文系の学生にとっても必須のこととなっている.この講義では,統計学の基礎となる確率と統計学の基本的な事項を難しい数学理論を用いないで解説する.また,授業時間中に毎回問題演習を行い,基本的なデータ処理の計算に慣れる. |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
注意 | 任意 |
(日) 授業中に電卓(四則と平方根の計算機能があればよい)を使用するので,準備すること. |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 講義中に課す演習問題と期末試験によって評価する. |
|||
再評価 | 必須 |
(日) 有 |
|||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 | ||||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |