徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2010/情報処理の基礎Ⅰ

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
198911
EOID
502161
Map
0
LastModified
2010年1月14日(木) 14:14:51
Operator
豊田 哲也
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 総合科学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2010年 (平成 22年)
名称 必須 (日) 情報処理の基礎Ⅰ / (読) じょうほうしょりのきそ
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.総合科学部]/新カリキュラム・学部共通科目/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 豊田 哲也([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.地域科学分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース]/[徳島大学.大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部])
    肩書 任意
  2. 石田 基広([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.情報・表現分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
    肩書 任意
  3. 小野 公輔([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.数理科学系.応用数理分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.数理科学コース.応用数理講座])
    肩書 任意
  4. 掛井 秀一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.情報・表現分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
    肩書 任意
  5. 佐藤 高則
    肩書 任意
  6. 佐藤 充宏([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.人間科学系.スポーツ健康分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.心身健康コース])
    肩書 任意
  7. 西山 賢一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.地球科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.地球科学講座])
    肩書 任意
  8. 真岸 孝一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.物理科学講座])
    肩書 任意
  9. 村上 公一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.数理科学系.応用数理分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.数理科学コース.応用数理講座])
    肩書 任意
  10. 内藤 徹
    肩書 任意
  11. 矢部 拓也([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.地域科学分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
    肩書 任意
  12. 行實 鉄平
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 客観的なデータに基づく検証は科学における認識の基礎である.本授業では,統計データを扱うための基本的な知識と技術を身につける.①表計算ソフトExcelの基本操作を習得する.②データの尺度や性質とそれにふさわしい基本統計量を理解する.③標準化や相関関係などデータ分析の基本を学ぶ.

概要 必須

(日) Excelを使った統計分析入門

キーワード 推奨
  1. 情報処理(information processing)
  2. 統計学(statistics)
  3. Microsoft Excel(Microsoft Excel)
先行科目 推奨
関連科目 推奨
  1. 情報処理の基礎Ⅱ([2010/[徳島大学.総合科学部]/新カリキュラム・学部共通科目/[学士課程]])
    関連度 任意
注意 任意

(日) 受講者は前提としてWindows操作の基礎知識をすでに獲得していることが求められる.授業は講義と実習を組み合わせておこない,各回の内容に応じた課題を課す.なお,利用可能な端末の台数によって受講者を制限する場合がある.

目標 必須
  1. (日) データの整理・分析に必要な知識,技術を学ぶ.またデータ分析のためのソフトウェアを使いこなせるようになる.

計画 必須
  1. (日) ガイダンス:データの見方,考え方

  2. (日) データの尺度と比率(1):質的データと量的データ,静的比率と動的比率

  3. (日) データの尺度と比率(2):比率の計算,表の作成

  4. (日) グラフの種類と表現(1):グラフの特性と読み方

  5. (日) グラフの種類と表現(2): データ加工とグラフの作成

  6. (日) 集計表の作成(1):データベースの形式,単純集計とクロス集計

  7. (日) 集計表の作成(2):質的データと因果関係,媒介関係とコントロール変数

  8. (日) ヒストグラムと代表値(1):度数分布表の作成 ,累積相対度数

  9. (日) ヒストグラムと代表値(2):平均値,中央値,最頻値

  10. (日) データの散らばり(1):分散,標準偏差,四分位値,尖度,歪度

  11. (日) データの散らばり(2):正規分布,データの標準化

  12. (日) 2変数間の関係(1):散布図と相関係数,因果関係と疑似相関

  13. (日) 2変数間の関係(2):回帰分析と最小二乗法,決定係数,残差

  14. (日) 推測統計学への道(1):母集団と標本

  15. (日) 推測統計学への道(2):統計的推定と検定

  16. (日) 授業のまとめ

評価 必須

(日) 課題の評価に授業に対する取組を加味して評価する.

再評価 必須

(日) おこなわない

教科書 必須
  1. (日) なし.各回の授業時にプリントを配布する.参考資料は授業時に指示する.

参考資料 推奨
URL 任意 http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/region/excel/
連絡先 推奨
  1. 豊田 哲也([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.地域科学分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース]/[徳島大学.大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部])
    オフィスアワー 任意
  2. 石田 基広([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.情報・表現分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
    オフィスアワー 任意
  3. 小野 公輔([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.数理科学系.応用数理分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.数理科学コース.応用数理講座])
    オフィスアワー 任意
  4. 掛井 秀一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.情報・表現分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
    オフィスアワー 任意
  5. 佐藤 高則
    オフィスアワー 任意
  6. 佐藤 充宏([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.人間科学系.スポーツ健康分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.心身健康コース])
    オフィスアワー 任意
  7. 西山 賢一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.地球科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.地球科学講座])
    オフィスアワー 任意
  8. 真岸 孝一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.物理科学講座])
    オフィスアワー 任意
  9. 村上 公一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.数理科学系.応用数理分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.数理科学コース.応用数理講座])
    オフィスアワー 任意
  10. 内藤 徹
    オフィスアワー 任意
  11. 矢部 拓也([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.地域科学分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
    オフィスアワー 任意
  12. 行實 鉄平
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 社会創生学科地域創生コースで取得可能な社会調査士資格のためのカリキュラム「基本的な資料とデータの分析に関する科目」(必修)に該当する.