授業概要: 2010/顕微解剖学
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 198603
- EOID
- 577492
- Map
- 0
- LastModified
- 2011年4月10日(日) 03:34:51
- Operator
- 大家 隆弘
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
医科学教育部 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2010年 (平成 22年) |
名称 |
必須 |
(英) Anatomy and Cell Biology / (日) 顕微解剖学 / (読) けんびかいぼうがく
|
形態 |
必須 |
- 講義
|
コース |
必須 |
- 2010/[徳島大学.医学研究科.医学専攻]/[博士課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 石村 和敬
- 中村 教泰
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(日) 形態学的方法論を理解し,これに基づいて主として神経伝達機構を対象とした基本的および先端的形態学的研究手技を身につける.ナノバイオテクノロジーの形態学的方法への応用についても検討する.
|
概要 |
必須 |
(日) 生体の統合性の維持における脂質性情報伝達物質の意義を,中枢神経系を中心として,それらの合成酵素とレセプターの局在の組織化学的,微細構造的視点から解説,講義する.また新規なナノバイオテクノロジーの開発とその形態学的への応用についても解説する.
|
キーワード |
推奨 |
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
|
授業方法 |
推奨 |
|
注意 |
推奨 |
(日) 特になし.一部e-learning化を検討している.
|
計画 |
必須 |
(日) 授業ガイダンス,顕微解剖学概論
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 石村和敬
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 細胞構造学(1)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 石村和敬
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 細胞構造学(2)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 石村和敬
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 光学顕微鏡法(1)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 石村和敬
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 光学顕微鏡法(2)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 石村和敬
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 神経組織の形態学(1)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 樋田一徳
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 神経組織の形態学(2)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 樋田一徳
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 共焦点レーザー顕微鏡法(1)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 樋田一徳
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 共焦点レーザー顕微鏡法(2)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 樋田一徳
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 共焦点レーザー顕微鏡お法(3)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 樋田一徳
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 免疫組織化学法(1)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 中村教泰
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 免疫組織化学法(2)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 中村教泰
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 免疫組織化学法(3)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 中村教泰
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 電子顕微鏡法(1)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 中村教泰
|
授業回数 |
任意 |
|
(日) 電子顕微鏡法(2)
内容 |
任意 |
|
担当者 |
推奨 |
(日) 中村教泰
|
授業回数 |
任意 |
|
|
評価 |
必須 |
(日) 出席状況とレポート,口頭試問等により評価する.
|
再評価 |
任意 |
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 石村 和敬
オフィスアワー |
推奨 |
(日) 金曜日の16:30∼18:00(e-mailにより適宜時間調整を行います)
|
- (日) 他の教員については,e-mailで時間調整の上面談してください.
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|