徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2010/聴覚言語医学演習

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
198497
EOID
576113
Map
0
LastModified
2011年4月8日(金) 19:58:57
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 医科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2010年 (平成 22年)
名称 必須 (英) Communicative Medicine Study / (日) 聴覚言語医学演習 / (読) ちょうかくげんごいがくえんしゅう
形態 必須
  1. 演習
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.医学研究科.医学専攻]/[博士課程]
担当教員 必須
  1. 武田 憲昭
    肩書 任意
    役割 任意 授業責任者
  2. 田村 公一
    肩書 任意
    役割 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 感覚情報の統合と感覚・運動連関を総合的に理解,習得する目的で,神経科学に関する研究デザインの演習を行う.

概要 必須

(日) 感覚情報の中枢神経系におけるプロセッシング,感覚・運動連関の出力としての顔面神経や喉頭神経の機能,音声言語コミュニケーション医学に関する代表的学術論文を学生に抄読させ,作業仮説や研究計画の立案とその実証方法について指導する.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
授業方法 推奨
  1. (日) オムニバス方式

注意 推奨

(日) 授業の一部はe-learining化しているので,e-learining学習も出席として取り扱う.

計画 必須
  1. (日) 人工内耳

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  2. (日) 人工中耳

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  3. (日) 好酸球性中耳炎

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  4. (日) 耳硬化症

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  5. (日) 遺伝子難聴

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  6. (日) メニエール病

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  7. (日) 良性発作性頭位めまい症

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  8. (日) アレルギー性鼻炎

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  9. (日) 好酸球性副鼻腔炎

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  10. (日) 顎顔面骨折

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  11. (日) 上咽頭癌

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  12. (日) 頭頸部領域のウイルス感染(担当:田村公一)

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  13. (日) 睡眠時無呼吸症候群

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  14. (日) 喉頭癌

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  15. (日) 甲状腺癌

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
評価 必須

(日) 口頭試問により評価する.

再評価 任意
URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) e-mailにてアポイントを取ってから,面談して下さい.
    オフィスアワー 推奨
科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 大講座の他分野の教官や他施設の講師による研究指導も行う.