徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2010/社会環境医学実験実習

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
198460
EOID
578563
Map
0
LastModified
2011年4月10日(日) 19:39:42
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 医科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2010年 (平成 22年)
名称 必須 (英) Practice of Social and Environmental Medicine / (日) 社会環境医学実験実習 / (読) しゃかいかんきょういがくじっけんじっしゅう
形態 必須
  1. 実習
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.医学研究科.医学専攻]/[博士課程]
担当教員 必須
  1. 有澤 孝吉([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.社会医学系.予防医学])
    肩書 任意
    役割 任意 授業責任者
単位 必須 2
目的 必須

(日) 疫学データを解析し,論文にまとめ,医学雑誌に受理されるための技術を身につける.

概要 必須

(日) 実際の疫学データ(臨床データを含む)を統計パッケージ(SAS,SPSS)で解析し,記述統計,単変量解析,多変量解析の順に結果をまとめる.題材は,前半は教員が選択し,後半は受講者が選択する.最終的な結果を研究論文としてまとめる方法について指導する.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
授業方法 推奨
注意 推奨

(日) 現在のところ,e-learningに対応していません.

計画 必須
  1. (日) 記述統計

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  2. (日) 平均値の差の検定,Wilcoxon順位和検定

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  3. (日) カイ2乗検定,Fisherの直接確率法

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  4. (日) 相関,回帰,重回帰分析

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  5. (日) 生存分析(カプランマイヤー法,ログランク検定)

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  6. (日) 生存分析(Cox比例ハザードモデル)

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  7. (日) 多重ロジステイック回帰解析

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  8. (日) ポアソン回帰分析

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意
  9. (日) SAS入門

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意 3
  10. (日) 疫学データ解析(題材は受講者が選択)

    内容 任意
    担当者 推奨
    授業回数 任意 4
評価 必須

(日) 成績評価の方法 レポートをもとに行う.

再評価 任意
URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) 授業担当者とメールで相談の上決めて下さい.
    オフィスアワー 推奨
科目コード 推奨
備考 任意