徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2010/疾病論I

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
198414
EOID
571152
Map
0
LastModified
2011年4月6日(水) 19:05:30
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部.保健学科]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 医学部保健学科 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2010年 (平成 22年)
名称 必須 (英) Diseases and Disorders I (Psychiatry) / (日) 疾病論I / (読) しっぺいろん
題目 任意
形態 不用
  1. 講義
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻]/保健学科.看護学専攻/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 友竹 正人([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.看護学系.メンタルヘルス支援学])
    肩書 任意
単位 必須 1
目的 必須

(日) 精神障害をもつ患者の看護に必要な精神医学の知識の修得を目指す.

概要 必須

(日) 精神症状のアセスメントの仕方と様々な精神疾患の特徴について学習する.

キーワード 推奨
  1. 精神医学(psychiatry)
  2. 精神保健(mental health/->キーワード[メンタルヘルス])
  3. 精神科看護(psychiatric nursing)
先行科目 推奨
  1. 看護学概論([2010/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻]/保健学科.看護学専攻/[学士課程]])
    必要度 任意
  2. 解剖生理学Ⅰ([2010/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻]/保健学科.看護学専攻/[学士課程]])
    必要度 任意
  3. 解剖生理学Ⅱ([2010/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻]/保健学科.看護学専攻/[学士課程]])
    必要度 任意
関連科目 推奨
要件 不用

(日) 主体的に参加すること

注意 任意
目標 必須
  1. (日) 精神科看護に必要な精神医学の知識を習得する.

計画 必須
  1. (日) 精神医学概説

  2. (日) 精神症状の理解と精神科診断学

  3. (日) 精神科治療学

  4. (日) 器質性精神障害

  5. (日) 精神作用物質使用による精神および行動の障害

  6. (日) 統合失調症と妄想性障害

  7. (日) 気分障害

  8. (日) 神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害

  9. (日) 生理的障害および身体要因に関連した行動症候群

  10. (日) 成人の人格および行動の障害

  11. (日) てんかん

  12. (日) 児童期の精神障害

  13. (日) 老年精神医学

  14. (日) 講義の総括

  15. (日) 試験

評価 必須

(日) 試験により評価する.

再評価 任意
対象学生 不用 開講コース学生のみ履修可能
教科書 必須
  1. (日) 上野修一ほか編集:精神医学,中外医学社,第2版,2007

参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) 友竹の連絡先: tomotake@medsci.tokushima-u.ac.jp
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意