徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2010/疾病学2

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
198412
EOID
571145
Map
0
LastModified
2011年4月6日(水) 19:05:21
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.薬学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 薬学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2010年 (平成 22年)
名称 必須 (英) Internal Medicine 2 / (日) 疾病学2 / (読) しっぺいがく
形態 必須
  1. 講義
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.薬学部.薬学科]/薬学科/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 赤池 雅史([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.社会医学系.医療教育学])
    肩書 任意
  2. 岩瀬 俊
    肩書 任意
  3. 添木 武([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.連携研究部門(医学域).寄附講座系(医学域).実践地域診療・医科学])
    肩書 任意
  4. 山田 博胤([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.連携研究部門(医学域).寄附講座系(医学域).地域循環器内科学])
    肩書 任意
  5. 若槻 哲三
    肩書 任意
  6. 岡久 稔也([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.連携研究部門(医学域).寄附講座系(医学域).地域総合医療学]/[徳島大学.病院.診療科.内科.消化器内科])
    肩書 任意
単位 必須 1
目的 必須

(日) 消化器および循環器疾患は内科学のなかでも特に頻度の高い領域である.本講義においてはそれらの基礎・臨床的な考え方と知識について教育する.また,消化器・循環器疾患のなかで歯科領域と強く関連した臨床的知識についても理解を深める.

概要 必須

(日) 消化器,循環器に関する疾患として食道疾患,胃・十二指腸疾患,小腸・大腸疾患,肝疾患,胆道疾患,膵疾患,循環器病学総論・各論及び関連疾患について学ぶ.

カリキュラム関連 必須

(日) 薬学モデル・コアカリキュラム範囲外

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 推奨

(日) 本講義は歯学部との合同講義です.

目標 必須
  1. (日) 消化器病学

    小目標 任意
    1. (日) 食道疾患(食道炎,食道癌,食道静脈瘤)について具体例を挙げて説明できる.

    2. (日) 胃・十二指腸疾患(胃炎,胃・十二指腸潰瘍,胃癌)について具体例を挙げて説明できる.

    3. (日) 小腸・大腸疾患について具体例を挙げて説明できる.

    4. (日) 消化管ホルモンについて概説できる.

    5. (日) 肝疾患(ウイルス性肝炎,肝硬変,肝癌)について具体例を挙げて説明できる.

    6. (日) 胆道疾患,膵臓疾患について具体例を挙げて説明できる.

  2. (日) 循環器病学

    小目標 任意
    1. (日) 循環器病学について概説できる.

    2. (日) 心臓・大血管の解剖と循環動態について説明できる.

    3. (日) 心電図について説明できる.

    4. (日) 虚血性心疾患,不整脈,先天性心疾患について具体例を挙げて説明できる.

    5. (日) 心臓弁膜症,高血圧,大動脈,末梢血管疾患について具体例を挙げて説明できる.

計画 必須
  1. (日) 循環器病学総論 心臓・大血管の解剖と循環動態心電図学

    内容 任意
  2. (日) 循環器病学総論 心臓・大血管の解剖と循環動態心電図学

    内容 任意
  3. (日) 循環器病学総論 心臓・大血管の解剖と循環動態心電図学

    内容 任意
  4. (日) 循環器病学各論 虚血性心疾患,不整脈,先天性心疾患,心臓弁膜症,高血圧,大動脈・末梢血管疾患

    内容 任意
  5. (日) 循環器病学各論 虚血性心疾患,不整脈,先天性心疾患,心臓弁膜症,高血圧,大動脈・末梢血管疾患

    内容 任意
  6. (日) 循環器病学各論 虚血性心疾患,不整脈,先天性心疾患,心臓弁膜症,高血圧,大動脈・末梢血管疾患

    内容 任意
  7. (日) 循環器病学 歯科領域と循環器疾患

    内容 任意
  8. (日) 消化器病学 食道疾患 食道炎,食道癌,食道静脈瘤

    内容 任意
  9. (日) 消化器病学 胃・十二指腸疾患 胃炎,胃・十二指腸潰瘍,胃癌

    内容 任意
  10. (日) 消化器病学 小腸・大腸疾患

    内容 任意
  11. (日) 消化器病学 消化管ホルモン

    内容 任意
  12. (日) 消化器病学 肝疾患 ウイルス性肝炎,肝硬変,肝癌

    内容 任意
  13. (日) 消化器病学 胆道疾患

    内容 任意
  14. (日) 消化器病学 膵疾患

    内容 任意
  15. (日) 消化器病学 歯科領域と消化器疾患

    内容 任意
評価 必須

(日) 筆記試験及び講義時の評価点 100点満点で60点以上のものを合格とする.

再評価 必須

(日) 実施する.

教科書 必須
  1. (日) 教科書:「コメディカルのための内科学」第3版 伊東進/森博愛 編著 医学出版社

  2. (日) 「歯科のための内科学」第2版 井田和徳・堂前尚規編 南江堂

  3. (日) プリント:適宜指示する.

URL 任意
連絡先 推奨
科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 平成21年度以降開講予定