計画 |
必須 |
(日) 嚢胞・嚢胞類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 嚢胞総論
(日) 定義,分類,治療法
|
担当者 |
必須 |
(日) 宮本
|
計画毎の目標 |
必須 |
18,19,20,21 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 嚢胞・嚢胞類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 上皮性嚢胞(歯原性嚢胞,炎症性嚢胞),非歯原性嚢胞,嚢胞様病変
(日) 原始性嚢胞,含歯性嚢胞,萌出嚢胞,歯肉嚢胞,側方性歯周嚢胞,腺性歯原性嚢胞,歯根嚢胞,歯周嚢胞,鼻口蓋管(切歯管)嚢胞,鼻唇(鼻歯槽)嚢胞,術後性上顎嚢胞,単純性骨嚢胞,脈瘤性骨嚢胞
|
担当者 |
必須 |
(日) 内田,高丸
|
計画毎の目標 |
必須 |
18,19,20,21 |
授業回数 |
任意 |
2 |
(日) 腫瘍·腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 口腔腫瘍総論
(日) 口腔腫瘍の特徴・分類,良性腫瘍と悪性腫瘍の特徴,扁平上皮癌の一般的特徴,口腔癌の特徴・TNM分類,症状,診断,口腔癌の治療(放射線療法,化学療法)
|
担当者 |
必須 |
(日) 宮本
|
計画毎の目標 |
必須 |
1,2,3,4,5,6,24,26 |
授業回数 |
任意 |
3 |
(日) 腫瘍·腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 口腔癌①
(日) 舌癌の特徴・治療,頸部郭清術・放射線療法を含む
|
担当者 |
必須 |
(日) 宮本
|
計画毎の目標 |
必須 |
24,26 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 腫瘍·腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 口腔癌②
(日) 口底癌・歯肉癌の特徴・治療,頭頸部の再建手術を含む
|
担当者 |
必須 |
(日) 宮本
|
計画毎の目標 |
必須 |
24,26 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 腫瘍·腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 口腔癌③
(日) 頬粘膜癌,口唇癌,硬口蓋癌,上顎洞癌
|
担当者 |
必須 |
(日) 宮本
|
計画毎の目標 |
必須 |
24,26 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 腫瘍·腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 非上皮性悪性腫瘍
(日) 肉腫,悪性リンパ腫,多発性骨髄腫,悪性黒色腫
|
担当者 |
必須 |
(日) 永井
|
計画毎の目標 |
必須 |
2,24 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 腫瘍·腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 歯原性腫瘍総論
(日) 歯原性腫瘍の定義,2005年のWHOによる歯原性腫瘍分類,治療法
|
担当者 |
必須 |
(日) 玉谷
|
計画毎の目標 |
必須 |
5,22,24,25 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 腫瘍·腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 歯原性腫瘍
(日) エナメル上皮腫,歯原性扁平上皮腫,歯原性石灰化上皮腫,腺様歯原性腫瘍,角化嚢胞性歯原性腫瘍,エナメル上皮歯牙腫,歯牙エナメル上皮線維腫,歯原性線維腫,歯原性粘液腫,セメント芽細胞腫,歯原性癌腫,歯原性肉腫,歯原性癌肉腫,骨関連病変
|
担当者 |
必須 |
(日) 玉谷,湯浅
|
計画毎の目標 |
必須 |
2,5,22,24,25,27 |
授業回数 |
任意 |
4 |
(日) 腫瘍・腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 非歯原性良性腫瘍
(日) 乳頭腫,線維腫,粘液腫,黄色腫,血管腫,リンパ管腫,脂肪腫,筋腫,神経系腫瘍,骨腫,Gardner症候群,仮骨性線維腫,軟骨腫,骨軟骨腫,巨細胞腫など
|
担当者 |
必須 |
(日) 大江,尾上
|
計画毎の目標 |
必須 |
5,23,24 |
授業回数 |
任意 |
2 |
(日) 腫瘍・腫瘍類似疾患
内容 |
必須 |
(日) 腫瘍類似疾患
(日) LCH,エプーリス,義歯性線維腫,骨増生,線維性骨異形性症,根尖性セメント質異形成症
|
担当者 |
必須 |
(日) 尾上
|
計画毎の目標 |
必須 |
27,28 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 唾液腺疾患
内容 |
必須 |
(日) 唾液腺腫瘍
(日) 病態,診断,治療法(外科的療法,放射線治療,化学療法)
|
担当者 |
必須 |
(日) 永井
|
計画毎の目標 |
必須 |
24,31 |
授業回数 |
任意 |
2 |
(日) 手術各論
内容 |
必須 |
(日) 口腔外科小手術
(日) 抜歯術,口腔外科小手術,歯の移植・再植術,軟組織損傷に対する治療,口腔上顎洞瘻閉鎖術
|
担当者 |
必須 |
(日) 工藤
|
計画毎の目標 |
必須 |
7,8,9,10,11,12,13,14,15,16 |
授業回数 |
任意 |
3 |
(日) デンタルインプラント
内容 |
必須 |
(日) 人工歯根
|
担当者 |
必須 |
(日) 藤澤
|
計画毎の目標 |
必須 |
32 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 手術各論
内容 |
必須 |
(日) 顎骨・軟組織再建
(日) 骨移植術,骨延長術,皮膚・粘膜移植,有茎皮弁,遊離皮弁
|
担当者 |
必須 |
(日) 宮本
|
計画毎の目標 |
必須 |
27 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 顎関節疾患
内容 |
必須 |
(日) 顎関節疾患総論
(日) 顎関節の構造,顎関節疾患の診断
|
担当者 |
必須 |
(日) 藤澤
|
計画毎の目標 |
必須 |
29,30 |
授業回数 |
任意 |
1 |
(日) 顎関節疾患
内容 |
必須 |
(日) 顎関節症(分類,症状,診断,治療など),顎関節の発育異常,炎症,腫瘍および類似疾患,顎関節の外傷,顎関節強直症
|
担当者 |
必須 |
(日) 藤澤
|
計画毎の目標 |
必須 |
29,30 |
授業回数 |
任意 |
3 |
(日) 口腔外科学(2)(口腔外科)BCの総括
内容 |
必須 |
(日) 国家試験対応および解説
(日) 国家試験問題を解いてみよう
|
担当者 |
必須 |
(日) 宮本
|
計画毎の目標 |
必須 |
33 |
授業回数 |
任意 |
1 |
|