徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2010/薬理学演習

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
197896
EOID
486452
Map
0
LastModified
2009年11月26日(木) 14:00:24
Operator
水本 匡昭
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 医科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2010年 (平成 22年)
名称 必須 (日) 薬理学演習 / (読) やくりがくえんしゅう
形態 必須
  1. 演習
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.医学研究科.医学専攻]/[博士課程]
担当教員 必須
  1. 玉置 俊晃
    肩書 任意
    役割 任意 授業責任者
  2. 水口 和生
    肩書 任意
    役割 任意 授業責任者
単位 必須 4
目的 必須

(日) 情報伝達機構とその異常により発症する病態を理解し,薬理学的研究を計画出来るように指導する.

概要 必須

(日) 循環調節機序に関する細胞間および細胞内情報伝達機構とその異常により発症する病態,循環器疾患に対する新しい予防法や薬物療法について代表的な学術論文を学生に抄読させ,仮説や研究計画の立案の仕方及びその実証方法について指導する.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
授業方法 推奨
  1. (日) オムニバス方式

注意 推奨

(日) 全ての演習に参加のこと.演習のため,e-learning は利用できない.

計画 必須
  1. (日) 授業ガイダンス

    内容 任意
    担当者 推奨

    (日) 玉置俊晃

    授業回数 任意
  2. (日) 細胞内情報伝達機構に関する抄読会

    内容 任意
    担当者 推奨

    (日) 玉置俊晃

    授業回数 任意 2
  3. (日) 循環器疾患に関する抄読会

    内容 任意
    担当者 推奨

    (日) 玉置俊晃

    授業回数 任意 2
  4. (日) 研究計画の立案の仕方及びその実証方法

    内容 任意
    担当者 推奨

    (日) 玉置俊晃

    授業回数 任意 2
  5. (日) 実験結果のまとめ方・統計処理方法

    内容 任意
    担当者 推奨

    (日) 玉置俊晃

    授業回数 任意 2
  6. (日) 薬物療法に関する抄読会

    内容 任意
    担当者 推奨

    (日) 水口和生

    授業回数 任意 2
  7. (日) 英語論文の投稿方法および検索方法

    内容 任意
    担当者 推奨

    (日) 森田恭二

    授業回数 任意 2
  8. (日) 英語論文の書き方

    内容 任意
    担当者 推奨

    (日) 森田恭二

    授業回数 任意 2
評価 必須

(日) レポートの提出と研究計画立案書の提出

再評価 任意
URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) e-mail にて時間調節の上,面談して下さい.
    オフィスアワー 推奨
科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 情報伝達薬理学分野以外の共同研究者とも交流を活発に行い指導を受ける.