授業概要: 2010/生体機能工学
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 先端技術科学教育部 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2010年 (平成 22年) | |||
名称 | 必須 |
(英) Biofunctional Engineering / (日) 生体機能工学 / (読) せいたいきのうこうがく
|
|||
形態 | 推奨 | ||||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 | ||||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(英) Biological membranes play an important roll in structure formation and function revelation of cells. Characteristic properties owned by lipid membranes are mainly described and the structure and function of biological membranes are reviewed. (日) 細胞の構造形成や機能発現に大きな役割を果たしているのは生体膜である.脂質膜が有する特徴的な物性を中心に講述し,生体膜の構造と機能について解説する. |
|||
概要 | 必須 |
(英) This lecture describes fundamental matters concerning self-association of biomolecules such as structure of water and hydrophobic effect, properties for molecular aggregates of amphiphilic molecules, after that various structure changes for molecular aggregates formed by lipids such as phase transitions, polymorphism, non-bilayer structure and domain formation are explained. Further, significant functions revealed in biological membranes like transport phenomena and mechanisms of drug action and so on are lectured. Portfoilo lessons are also adapted depending on students. (日) 生体分子の自己会合に関する基本的な事項(水の構造と疎水効果,両親媒性分子の分子集合体特性)を述べた後に,脂質が形成する分子集合体が示す様々な構造的変化(相転移,多形現象,非二重膜構造,ドメイン形成)について講述する.さらに輸送現象,薬物作用機構など生体膜を場として発現する重要な機能について述べる.受講学生によっては,ポートフォリオ形式を併用する. |
|||
キーワード | 推奨 |
|
|||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
要件 | 任意 |
(英) Students are required to have a good understanding of undergraduate- and postgraduate-level physical chemistry and biophysical chemistry and related subjects. (日) 学部および大学院教育における物理化学および生物物理化学を理解していること. |
|||
注意 | 任意 | ||||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(英) Assignments count 100%. (日) 課題レポートにより評価する.(100%) |
|||
再評価 | 必須 | ||||
対象学生 | 任意 | 開講コース学生のみ履修可能 | |||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 |
|
|||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です