徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2010/電子計算機

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
196793
EOID
500330
Map
[2009/電子計算機]
LastModified
2010年1月7日(木) 15:47:10
Operator
中川 敬三
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 工学部•夜間主 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2010年 (平成 22年)
名称 必須 (英) Digital Computers / (日) 電子計算機 / (読) でんしけいさんき
形態 不用
  1. 講義
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[夜間主コース]
担当教員 必須
  1. 中川 敬三
    肩書 任意
  2. 林 由佳子
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 現代社会においてコンピュータリテラシーの修得が不可欠である.本講義では,コンピュータについての基礎知識と活用能力を修得することを目的とする.

概要 必須

(日) コンピュータの基礎知識について講義する. さらに表計算ソフトを用い,情報の加工,蓄積の方法を学習する.

キーワード 推奨
  1. (日) データ処理
  2. (英) Excel
  3. (日) マクロ
先行科目 推奨
  1. 情報科学/情報科学入門([2005/[徳島大学]/基盤形成科目群/[共通教育]])
    必要度 任意
関連科目 推奨
要件 任意
注意 任意

(日) 予習・復習を行うこと.

目標 必須
  1. (日) コンピューターの基礎知識を理解する.

  2. (日) 基礎的なコンピューターの活用能力を修得する.

計画 必須
  1. (日) コンピュータの基本機能

  2. (日) ハードウェアとソフトウェア

  3. (日) インターネット

  4. (日) パソコンの仕組みとトラブル

  5. (日) 表計算ソフトExcelの基礎

  6. (日) データ入力と関数

  7. (日) グラフの作成

  8. (日) パソコンによるデータ処理と分析

  9. (日) マクロとVBAの基礎

  10. (日) マクロの記録

  11. (日) VBAによるマクロの編集

  12. (日) プログラミング(ユーザ定義関数)

  13. (日) プログラミング(繰り返し処理)

  14. (日) マクロの作成(1)

  15. (日) マクロの作成(2)

評価 必須

(日) 講義中に与える課題およびレポート等の提出状況と内容により評価する.

対象学生 任意 開講コース学生のみ履修可能
教科書 必須
  1. (日) 特に指定しない.適時プリントまたはPDFの配布を行う.

参考資料 推奨
  1. (日) 参考書,必読書については,講義中,章別に紹介する.

URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) 中川敬三(化学生物棟310,088-656-7430, knakagaw@chem.tokushima-u.ac.jp)
    オフィスアワー 任意

    (日) 月・火:16:00-17:00,この時間帯以外でも都合がつく時はいつでも対応します.

科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 特になし.

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です