授業概要: 2010/生産加工
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 196619
- EOID
- 499884
- Map
- [2009/生産加工]
- LastModified
- 2010年1月6日(水) 13:28:18
- Operator
- 多田 吉宏
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.機械工学科]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
工学部•夜間主 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2010年 (平成 22年) |
名称 |
必須 |
(英) Machining / (日) 生産加工 / (読) せいさんかこう
|
コース |
必須 |
- 2010/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[夜間主コース]
|
担当教員 |
必須 |
- 多田 吉宏
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(日) 切削加工を中心に,溶融加工(鋳造,溶接) を含む加工法と生産システムの概念を学ぶ.力学・材料・制御計測などと関連づけながら,今日的な高能率・高精度な生産加工技術のための基本事項への理解を深める.
|
概要 |
必須 |
(日) 最近は情報化が進み,コンピュータ万能の時代のように考えられている.事実工作機械もNC 化が進み,生産システムも著しい進歩を遂げている.しかし加工の本質が変わった訳ではない.新しい加工技術を開発するにもその基礎技術の習得が必要である.
|
キーワード |
推奨 |
- (日) 鋳造
- (日) 溶接
- (日) 切削加工
- (日) 生産システム
|
先行科目 |
推奨 |
- 構造の力学1([2010/[徳島大学.工学部.建設工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2009/構造の力学1])
- 基礎機械製図([2010/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2009/基礎機械製図])
|
関連科目 |
推奨 |
- 超精密加工([2010/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2009/超精密加工])
|
要件 |
任意 |
(日) 理解を深めるため,「構造の力学1」「基礎機械製図」を履修しておくことが望ましい.
|
注意 |
任意 |
(日) 予習・復習を行うこと.演習課題の提出をもって出席とする.
|
目標 |
必須 |
(日) 溶融加工と切削加工それぞれの概念と基礎技術を理解修得する.
(日) 講義と演習を通じて,応用力の涵養を図る.
|
計画 |
必須 |
(日) 生産加工序論_木型と砂型鋳造(配布資料)
(日) 各種の鋳造法(配布資料)
(日) 被覆アーク溶接(配布資料)
(日) 各種の溶接法(配布資料)
(日) 切削加工の基礎・工具材料・切削油剤(pp.1∼pp.12,pp.38∼pp.42)
(日) 中間大演習
(日) 切り屑生成機構・切削抵抗(pp.13∼pp.26)
(日) 被削性・工具寿命(pp.27∼pp.31)
(日) 旋削加工(pp.43∼pp.62)
(日) フライス加工(pp.63∼pp. 81)
(日) 各種フライス加工の得失(pp.63∼pp.81)
(日) 穴あけ加工(pp.82∼pp.92)
(日) 中ぐり加工(pp.93∼pp.98)
(日) 切断加工・ブローチ加工・歯切り加工(pp.102∼pp.116
(日) NC工作機械と生産システム(pp.52∼pp.61,pp.185∼pp.195)
(日) 定期試験
|
評価 |
必須 |
(日) 演習レポートに基づく平常点を4,中間大演習および定期試験の結果を6の比率で総合して評価する.
|
対象学生 |
任意 |
(日) 開講コース学生のみ履修可能
|
教科書 |
必須 |
(日) 新編 機械加工学(橋本文雄,山田卓郎 著), 共立出版 ,ISBN4-320-08055-6
|
参考資料 |
推奨 |
(日) 機械加工学(中島利勝,鳴滝則彦 著),コロナ社,ISBN4-339-04059-2
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- (日) 多田(M319,088-656-7381,tada@me.tokushima-u.ac.jp)
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
(英) .
(日) .
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です