研究活動: [徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.ライフシステム部門.生命システム工学]/[白井 昭博]
ヘルプを読む
「研究活動」(研究補助を受けた研究活動)は,研究補助金の交付を受けた研究活動を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
組織 | 推奨 |
|
---|---|---|
研究者 | 必須 |
|
種別 | 必須 | |
出資団体 | 必須 | 独立行政法人 科学技術振興機構(2003年10月1日〜/->組織[科学技術振興事業団]) |
予算名 | 必須 | 受託研究 |
予算名2 | 推奨 | (日) 平成21年度シーズ発掘試験A(発掘型) / (読) しーずはっくつしけん |
番号 | 推奨 | 13-027 |
課題 | 必須 |
(日) 安全かつ環境影響低減型有機・無機ハイブリット抗菌剤の開発と応用研究 |
要約 | 任意 |
(日) H20年度の研究において,ハイブリット抗菌剤の合成法を確立し,層間導入抗菌化合物(ハイジェニア)の徐放,徐放的抗菌性そして耐熱性を確認した.H21年度は,徐放機能の改良及びその評価,そしてかび,藻類に対する生育抑制効果と抗菌力の耐候性を評価する.次に,ハイブリット抗菌剤配合塗料・シーリング材の塗膜・樹脂表面の抗微生物活性及びその持続性,耐候性,海中防汚性,魚毒性を検討する. |
金額 | 推奨 |
|
期間 | 必須 | 2009年 8月 1日〜2010年 3月 31日 |
備考 | 任意 |