徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: [英 崇夫]/Nishida Masayuki/Residual Stress and In-situ Thermal Stress Measurements of Copper Films on Glass Substrate/[Materials Science Research International]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
19304
EOID
896891
Map
0
LastModified
2018年4月9日(月) 17:02:26
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[学科長]/[徳島大学.工学部.機械工学科]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須
招待 推奨
審査 推奨 Peer Review
カテゴリ 推奨 研究
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
  1. 徳島大学.工学部.機械工学科.生産システム講座(〜2023年3月31日)
著者 必須
  1. 英 崇夫
    役割 任意 共著
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (英) Nishida Masayuki
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Residual Stress and In-situ Thermal Stress Measurements of Copper Films on Glass Substrate

副題 任意
要約 任意

(日) 本論文はガラス基板上に成膜したCu膜の残留応力および熱応力挙動をX線回折法により調べた研究である.Cu膜はコーニング7059の基板上にRFスパッタリング法により蒸着した.Cu膜の結晶配向性は{111}および{100}の混合組織であり,CuKa線により331回折線を用いて2点法により応力測定した.残留応力は引張であり,RFパワーおよびアルゴンガス圧により変化することが明らかになった.熱応力その場測定の結果,加熱と共に膜の応力は初期の引張りから零応力まで弾性的に変化するものの,100℃以上での変化は微小であった.しかも,加熱冷却による熱応力のヒステリシスは現れなかった.

キーワード 推奨
発行所 推奨 日本材料学会
誌名 必須 Materials Science Research International([日本材料学会])
(pISSN: 1341-1683)
ISSN 任意 1341-1683
ISSN: 1341-1683 (pISSN: 1341-1683)
Title: Materials science research international
Supplier: 社団法人日本材料学会
Publisher: Chapman & Hall
 (Webcat Plus  (Scopus (Scopus information is found. [need login])
必須 7
必須 1
必須 54 60
都市 任意 京都(Kyoto/[日本国])
年月日 必須 2001年 3月 1日
URL 任意
DOI 任意
PMID 任意
CRID 任意
Scopus 任意 2-s2.0-0035267489
researchmap 任意
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意