授業概要: 2009/栄養英語
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 186665
- EOID
- 450465
- Map
- 0
- LastModified
- 2009年3月13日(金) 11:32:43
- Operator
- 寺尾 純二
- Avail
- TRUE
- Censor
- 承認済
- Owner
- [教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
医学部栄養学科 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2009年 (平成 21年) |
名称 |
必須 |
(日) 栄養英語 / (読) えいようえいご
|
コース |
必須 |
- 2009/[徳島大学.医学部.医科栄養学科]/栄養学科/[学士課程]
|
担当教員 |
必須 |
- カルビ ブカサ
- 酒井 徹([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.実践栄養学])
- 二川 健([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.生体栄養学])
- 中屋 豊
- 武田 英二
- 寺尾 純二
- 髙橋 章([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.予防環境栄養学])
- 宮本 賢一
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(日) 国際共通語である英語を使用して行われる講義と演習により,栄養学における英語のヒアリング,ライティングおよびスピーキングの基礎を修得する. 栄養学を基盤として国際的に活躍できる人材を育成するための講義として設定されている
|
概要 |
必須 |
|
キーワード |
推奨 |
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
|
注意 |
推奨 |
|
目標 |
必須 |
|
計画 |
必須 |
(日) 1. Elements of Nutrition I The Digestive system 2 Elements of Nutrition II Blood Chemistry 3. Elements of Nutrition III Vitamins 4. Elements of Nutrition IV The metabolic syndrome 5. Elements of Nutrition V Nutrition and Prevention of Chronic Disease 6. Molecular Nutrition 7. Nutritional Physiology 8. Prevention and Environmental Nutrition 9. Food Science 10. Clinical Nutrition 11. Nutrition and Metabolism 12. International Public Health Nutrition 13.Practice I 14. Practice II 15 practice III
|
教科書 |
推奨 |
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- カルビ ブカサ
- 酒井 徹([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.実践栄養学])
- 二川 健([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.生体栄養学])
- 中屋 豊
- 武田 英二
- 寺尾 純二
- 髙橋 章([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.予防環境栄養学])
- 宮本 賢一
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|