授業概要: 2009/物性科学特論演習(固体物理·強相関電子物性)
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 184623
- EOID
- 580908
- Map
- [2008/物性科学特論演習(固体物理·強相関電子物性)]
- LastModified
- 2011年4月11日(月) 17:46:27
- Operator
- 大家 隆弘
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員長]/[徳島大学.人間·自然環境研究科]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
人間・自然環境研究科 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2009年 (平成 21年) |
名称 |
必須 |
(日) 物性科学特論演習(固体物理·強相関電子物性) / (読) ぶっせいかがくとくろんえんしゅう こたいぶつり きょうそうかんでんしぶっせい
|
コース |
必須 |
- 2009/[徳島大学.人間·自然環境研究科.自然環境専攻]/選択科目 物質科学/[修士課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 真岸 孝一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.物理科学講座])
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(日) 我々の回りを取り巻いている多くの固体物質の物性には様々な異常が現れる.その多くは,電子(特に d,f 電子)同士が互いに強く相互作用することにより,物質中で特異に振舞うことに起因しており,その解明は固体物理学上重要である.本講義では,磁性や超伝導などの特異な物性を示す具体的な系を紹介し,それら現象がどのように理解されるかについて概説し,関連する演習を行う.
|
概要 |
必須 |
(日) 固体物理·強相関電子物性
|
キーワード |
推奨 |
- (日) 磁性
- 超伝導(superconductivity)
- 核磁気共鳴(nuclear magnetic resonance)
- 高温超伝導体(high-Tc superconductor/->キーワード[高温超伝導体])
- 低体温(hypothermia)
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
- 物性科学特論演習(固体物理·低温電子物性)([2009/[徳島大学.人間·自然環境研究科.自然環境専攻]/選択科目 物質科学/[修士課程]]/->授業概要[2008/物性科学特論演習(固体物理·低温電子物性)])
- 物性科学特論演習(固体物理·構造物性)([2009/[徳島大学.人間·自然環境研究科.自然環境専攻]/選択科目 物質科学/[修士課程]]/->授業概要[2008/物性科学特論演習(固体物理·構造物性)])
- 物性科学特論演習(固体物理·計測法)([2009/[徳島大学.人間·自然環境研究科.自然環境専攻]/選択科目 物質科学/[修士課程]]/->授業概要[2008/物性科学特論演習(固体物理·計測法)])
|
注意 |
任意 |
(日) 講義は受講生によるゼミナール形式を中心に進める予定.隔年開講,今年度開講.
|
目標 |
必須 |
(日) 強相関電子物性に関する知見を深める.
|
計画 |
必須 |
(日) 序論,磁性の分類
(日) 局在スピン系磁性I キーワード 常磁性と反磁性
(日) 局在スピン系磁性II キーワード 強磁性と反強磁性
(日) 遍歴電子系磁性I キーワード パウリ常磁性
(日) 遍歴電子系磁性II キーワード ランダウ反磁性
(日) 局在スピンと伝導電子の相互作用による磁性I キーワード RKKY相互作用
(日) 局在スピンと伝導電子の相互作用による磁性II キーワード 近藤効果
(日) 磁性の測定方法
(日) 超伝導の基礎I キーワード マイスナー効果
(日) 超伝導の基礎II キーワード 熱力学的臨界磁場
(日) BCS理論I キーワード クーパー対凝縮
(日) BCS理論II キーワード 磁束の量子化
(日) 超伝導の測定方法
(日) 強相関電子系のトピックスI キーワード 磁性
(日) 強相関電子系のトピックスII キーワード 超伝導
(日) 総括授業
|
評価 |
必須 |
(日) ゼミナール形式の講義における発表および質疑応答を中心に評価する.
|
再評価 |
必須 |
|
対象学生 |
不用 |
開講コース学生のみ履修可能 |
教科書 |
必須 |
(日) 参考書は適宜紹介する.
|
参考資料 |
推奨 |
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 真岸 孝一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.物理科学講座])
オフィスアワー |
任意 |
(日) 木 12:00∼13:00(これ以外に随時,教員室に居ればできるだけ対応します.),3号館 1N09,magishi@ias.tokushima-u.ac.jp
|
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
(日) 隔年開講,H21年度開講せず
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です