徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2009/アジア思想研究II

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
184116
EOID
579563
Map
[2008/アジア思想研究II]
LastModified
2011年4月11日(月) 15:17:48
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 総合科学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2009年 (平成 21年)
名称 必須 (日) アジア思想研究II / (読) アジアしそうけんきゅう
形態 不用
  1. 講義
コース 必須
  1. 2009/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程]
  2. 2009/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程]
  3. 2009/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 有馬 卓也
    肩書 任意 教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
単位 必須 2
目的 必須

(日) アジア思想研究では,文学作品や思想書,或いは画像などを手がかりに,中国の思想·文化を様々なテーマから解明し理解していくことを主眼に於て講義を行っていく.そして,中国文化の基層に流れている様々なものを考えていきたい. 本年度は前漢初期における思想·文化の特質を,総合的に見ていく.歴史的には前代のの秦の始皇帝のから,項羽と劉邦の楚漢抗争期を経て,文帝·景帝,そして武帝へと至る約百年あまりの叙述となる.所謂思想的な問題のみにとらわれず,政治的な問題や不老不死·登仙といった文化的問題,或いはこの時代を取り上げた小説などにも言及しつつ,複合的な理解を試みる.

概要 必須

(日) 前漢思想文化論―秦の始皇帝から前漢武帝へ

キーワード 推奨
  1. (日) 諸子百家 / (読) しょしひゃっか
  2. (日) 反秦論 / (読) はんしんろん
  3. (日) 前漢思想 / (読) ぜんかんしそう
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 任意

(日) 本講義を受講するためにあらかじめ準備しておくことはない. 講義中の私語等は即刻退場を命じることがある.

目標 必須
  1. (日) 中国文化の基層をなすとも言える時代を理解し,あわせて人間の普遍的な理解を試み得る目をもつこと.

計画 必須
  1. (日) ガイダンス

  2. (日) 1,秦始皇帝―統一王朝の夢とその崩壊

  3. (日) 2,前漢という国家が抱えていたもの

  4. (日) 3,項羽と劉邦―楚漢抗争

  5. (日) 4,劉邦·恵帝·呂后期の諸問題

  6. (日) 5,文帝·景帝期の諸問題

  7. (日) 6,武帝期の諸問題

  8. (日) まとめ

評価 必須

(日) 出席点と最終回に行う試験を総合的(おおむね5·5の予定)に判断して評価する.欠席をする場合,あらかじめ連絡を入れること.連絡があった場合の欠席と無断欠席とでは評価が異なるので注意.詳細は第一回目の講義の時に連絡する.試験は持ち込み可とするが,知識を問うような問題は出さない.

再評価 必須

(日) 行わない

教科書 必須
  1. (日) 毎回プリント(漢文)を配布するので特に教科書·参考書として指定するものはない.参考となる文献·小説については随時提示する.

参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
  1. 有馬 卓也
    オフィスアワー 任意

    (日) 随時

科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 隔年開講(今年度開講せず)

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です