授業概要: 2009/物質科学基礎実験V
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 184076
- EOID
- 495785
- Map
- [2008/物質科学基礎実験V]
- LastModified
- 2009年12月23日(水) 20:42:22
- Operator
- 大家 隆弘
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
総合科学部 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2009年 (平成 21年) |
名称 |
必須 |
(日) 物質科学基礎実験V / (読) ぶっしつかがくきそじっけん
|
コース |
必須 |
- 2009/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科]/[学士課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 沼子 千弥
肩書 |
任意 |
准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜) |
- 西山 賢一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.地球科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.地球科学講座])
肩書 |
任意 |
准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜) |
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(日) 固体地球を構成する物質は岩石と鉱物である.岩石と鉱物を観察するには,ルーペを用いた肉眼観察,薄片を用いた偏光顕微鏡観察,X線を用いた鉱物の同定や結晶構造の分析,という方法がある.また,岩石から構成される地球表層の表面形態=地形は,地形図と空中写真の判読により把握することができる.この実験では,地球表層を構成する岩石・鉱物・地形について,X線・肉眼・偏光顕微鏡・空中写真実体鏡,地形図の読図による観察実習を行う.
|
概要 |
必須 |
(日) 岩石・鉱物・地形のさまざまな観察・分析手法を学ぶ.
|
キーワード |
推奨 |
- 地球科学(earth science)
- 岩石(rock)
- 鉱物(mineral)
|
先行科目 |
推奨 |
- 地球科学の基礎([2009/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科]/[学士課程]]/->授業概要[2008/地球科学の基礎])
|
関連科目 |
推奨 |
|
注意 |
任意 |
(日) 実習内容が積み重ね式になっているので,欠席を絶対にしないようにして下さい.
|
目標 |
必須 |
(日) 岩石・鉱物の肉眼観察・偏光顕微鏡観察・X線回折法の基礎を理解する.また,地形解析と天気図の作成法を理解する.
|
計画 |
必須 |
(日) ガイダンスおよび岩石の肉眼観察
(日) 岩石の薄片作成(1)
(日) 岩石の薄片作成(2)
(日) 岩石の偏光顕微鏡観察(1)
(日) 岩石の偏光顕微鏡観察(2)
(日) 地形図の読図
(日) 空中写真の判読
(日) 天気図の作成
(日) 鉱物と結晶構造
(日) 鉱物の肉眼観察(1)
(日) 鉱物の肉眼観察(2)
(日) 結晶学の初歩的実習(1)
(日) X 線回折入門
(日) 未知鉱物の同定(1)
(日) 未知鉱物の同定(2)
(日) 鉱物の特性
|
評価 |
必須 |
(日) レポートと出席点により評価する.
|
再評価 |
必須 |
(日) 再試験は行わない.
|
対象学生 |
不用 |
(日) 2年生以上
|
教科書 |
必須 |
(日) 教科書:「偏光顕微鏡と岩石鉱物」(共立出版)と「カラーで見る岩石記載学入門」(マンソンパブリッシング).
|
参考資料 |
推奨 |
(日) 参考書:「記載岩石学」(共立出版),「日本の火成岩」「日本の堆積岩」「日本の変成岩」(いずれも東大出版会),「写真と図で見る地形学」(東大出版会)
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 沼子 千弥
- 西山 賢一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.地球科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.地球科学講座])
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です