徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2009/生命機能特別演習

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
183981
EOID
446482
Map
[2008/生命機能特別演習]
LastModified
2009年2月20日(金) 08:51:42
Operator
渡部 稔
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 総合科学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2009年 (平成 21年)
名称 必須 (日) 生命機能特別演習 / (読) せいめいきのうとくべつえんしゅう
形態 不用
  1. 演習
コース 必須
  1. 2009/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 渡部 稔([徳島大学.教養教育院])
    肩書 任意 准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
単位 必須 2
目的 必須

(日) 自分の研究内容を正しく理解し,わかりやすく発表し質問に答える.他者から良質の批判を受けることで,その質問を研究内容にフィードバックさせ,質の高い研究を行なう.また関連分野の論文の紹介を行う.

概要 必須

(日) 卒業研究のプログレスレポート,および関連論文の紹介.

キーワード 推奨
  1. (日) ジャーナルクラブ
  2. (日) プログレスリポート
  3. (日) プレゼンテーション
先行科目 推奨
  1. 分子生物学([2009/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]]/->授業概要[2008/分子生物学])
    必要度 任意 1.000000
  2. 代謝異常学([2009/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]]/[2009/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]]/->授業概要[2008/代謝異常学])
    必要度 任意 1.000000
  3. 生命機能セミナー([2009/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]]/->授業概要[2008/生命機能セミナー])
    必要度 任意 1.000000
関連科目 推奨
注意 任意

(日) 毎回必ず出席して,積極的に質疑応答を行い,ミーティングに自らが参加すること.

目標 必須
  1. (日) 科学的なプレゼンテーションの方法を学ぶ.

計画 必須
  1. (日) 毎回自分の研究内容の進度報告,あるいは関連論文の紹介を行う.

評価 必須

(日) 演習への取組みの姿勢.

再評価 必須
教科書 必須
参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
  1. 渡部 稔([徳島大学.教養教育院])
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です