徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2009/食品衛生学

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
183634
EOID
574785
Map
[2008/食品衛生学]
LastModified
2011年4月7日(木) 22:41:06
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 医学部栄養学科 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2009年 (平成 21年)
名称 必須 (英) Food Hygiene / (日) 食品衛生学 / (読) しょくひんえいせいがく
コース 必須
  1. 2009/[徳島大学.医学部.医科栄養学科]/栄養学科/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 髙橋 章([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.予防環境栄養学])
    肩書 任意
  2. 馬渡 一諭
    肩書 任意
  3. 大和 正幸
    肩書 任意
  4. 寺尾 純二
    肩書 任意
  5. 室田 佳恵子
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 食品を介して人の健康を害する諸因子(微生物,食品添加物)について,それらの特質,作用およびそれらによってもたらされる危害(疾病)の特質と防止方法について学習します.さらに,これらの因子以外の環境因子が食物を介して人に与える危害の特徴,予防方法ならびに食品衛生に関する法規と行政制度についても学習します.

概要 必須
キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 推奨

(日) 1) 3分の1以上講義を欠席した者は単位試験を受ける資格を失います.2) 講義開始時間に20分以上遅れた者は出席とは認められません.

目標 必須
  1. (日) 食品衛生に関連する基本的事項を理解し,箇々の授業内容の中で重要な点を充分に理解し,実践で活用できるような知識をつける.

計画 必須
  1. (日) 序論,食品衛生行政(食品)

    内容 任意
    授業回数 任意
  2. (日) 食品衛生関係法規(食品)

    内容 任意
    授業回数 任意
  3. (日) 食品と微生物

    内容 任意
    授業回数 任意
  4. (日) 食品の変質と防止

    内容 任意
    授業回数 任意
  5. (日) 食中毒の概要と発生状況

    内容 任意
    授業回数 任意
  6. (日) 細菌性食中毒及びウイルス性食中毒の概要とその予防 1

    内容 任意
    授業回数 任意
  7. (日) 細菌性食中毒及びウイルス性食中毒の概要とその予防 2

    内容 任意
    授業回数 任意
  8. (日) 自然毒と化学毒による食中毒(食品)

    内容 任意
    授業回数 任意
  9. (日) 食品と寄生虫疾患

    内容 任意
    授業回数 任意
  10. (日) 食品と感染症

    内容 任意
    授業回数 任意
  11. (日) 有害物質による食品汚染(カビ毒,農薬,重金属,及び環境汚染物質など) 1 (食品)

    内容 任意
    授業回数 任意
  12. (日) 有害物質による食品汚染(カビ毒,農薬,重金属,及び環境汚染物質など) 2 (食品)

    内容 任意
    授業回数 任意
  13. (日) 食品添加物(概念,安全性評価,種類及び用途) 1 (食品)

    内容 任意
    授業回数 任意
  14. (日) 食品添加物(概念,安全性評価,種類及び用途) 2 (食品)

    内容 任意
    授業回数 任意
  15. (日) 食品衛生対策

    内容 任意
    授業回数 任意
教科書 推奨
  1. (日) 細貝祐太郎,松本昌雄編集,「新食品衛生学概要」㈹版(医歯薬出版)

  2. (日) 参考書:栄養・健康科学シリーズ「食品衛生学」(南江堂) ,川田一夫,藤田修三著,「Navigator食品衛生学」(医歯薬出版)

URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) 高橋 章 (633-9428),akiratak@nutr.med.tokushima-u.ac.jp
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月曜日 14時∼16時,栄養学科5F514室

科目コード 推奨
備考 任意

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です