徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2009/臨床栄養学実習

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
183568
EOID
570906
Map
[2008/臨床栄養学実習]
LastModified
2011年4月6日(水) 18:24:16
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 医学部栄養学科 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2009年 (平成 21年)
名称 必須 (英) Practice of Clinical Nutrition / (日) 臨床栄養学実習 / (読) りんしょうえいようがくじっしゅう
コース 必須
  1. 2009/[徳島大学.医学部.医科栄養学科]/栄養学科/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 武田 英二
    肩書 任意
  2. 竹谷 豊([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.臨床食管理学])
    肩書 任意
  3. 山本 浩範
    肩書 任意
  4. 奥村 仙示
    肩書 任意
単位 必須 1
目的 必須

(日) 患者の栄養管理を実施するために必要な,患者の病態理解,栄養アセスメントおよび栄養補給法の把握だけでなく,臨床現場で活動する医師,看護師,事務系職員,その他と相互理解を学習する.
1.病院との連携,協力関係
2.病棟における栄養管理も担える管理栄養士の養成
3.臨床現場(臨場感,生命に関わること)を体験する
4.コミュニケーションの構築(患者,医師,看護師,事務職員),信頼関係,チーム医療,インフォームド・コンセント

概要 必須
キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 推奨

(日) 実習態度について
1.臨床実習中は,指導医師の指示を守り,白衣を着用する.また,身だしなみ,態度,言葉づかいなどに注意する.
2.患者の診断,病状,治療内容などの秘密は,口外してはならない.
3.廊下歩行時,エレベーター使用時などには患者を優先する.
4.実習開始時間は厳重に守る.やむを得ず欠席あるいは遅刻する場合には,あらかじめ担当医師に必ず連絡すること.
5.清潔,滅菌,消毒,感染源などに注意し,患者ならびに自己の感染予防を心がける.
6.各病院の諸規定や規則を厳守する.

目標 必須
計画 必須
  1. (日) 3∼5人のグループが病棟で,医師の指導のもとで実習を行う.実習内容をまとめて報告会で発表する.

    内容 任意
    授業回数 任意
  2. (日) 患者の診断,病態,治療法を理解する.

    内容 任意
    1. (日) カルテ,問診,症状(自覚症状,他覚症状),臨床検査(正常値),治療法(手術,放射線療法,薬物療法,等)

    授業回数 任意
  3. (日) 栄養アセスメントを行う.

    内容 任意
    1. (日) 食生活,身体計測(正常値),必要摂取エネルギー量把握,間接カロリメトリーを用いたエネルギー測定

    授業回数 任意
  4. (日) 栄養摂取量と補給法を知る.

    内容 任意
    1. (日) 選択法,食事(約束食事せん,栄養計算),経腸栄養(適応,禁忌,種類,処方),経静脈栄養(適応,禁忌,種類,処方)

    授業回数 任意
  5. (日) 栄養教育,栄養指導法を理解する.

    内容 任意
    授業回数 任意
  6. (日) 在宅医療(特別食,献立,実技)の方法を理解する.

    内容 任意
    授業回数 任意
教科書 推奨
  1. (日) 「栄養管理のチーム医療」(武田英二,他,編集)文光堂,2006年

  2. (日) 「実践臨床栄養学メモ」(武田英二,中屋 豊,高橋保子,共著)文光堂,2003年

URL 任意
連絡先 推奨
  1. 武田 英二
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月曜日16時∼17時

  2. 竹谷 豊([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.臨床食管理学])
    オフィスアワー 推奨
  3. 山本 浩範
    オフィスアワー 推奨
  4. 奥村 仙示
    オフィスアワー 推奨
科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 臨床実習に必要な知識
    1.カルテを理解する:疾患の知識,医学用語,守秘義務
    2.栄養素代謝と作用(栄養代謝テキスト,文光堂,1997)

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です