徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2009/応用栄養学実習

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
183446
EOID
446521
Map
[2008/特殊環境栄養学実習]
LastModified
2009年2月20日(金) 11:03:07
Operator
水本 匡昭
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 医学部栄養学科 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2009年 (平成 21年)
名称 必須 (日) 応用栄養学実習 / (読) おうようえいようがくじっしゅう
コース 必須
  1. 2009/[徳島大学.医学部.医科栄養学科]/栄養学科/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 中屋 豊
    肩書 任意
  2. 阪上 浩([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.代謝栄養学]/[徳島大学.糖尿病臨床・研究開発センター])
    肩書 任意
  3. 原田 永勝
    肩書 任意
単位 必須 1
目的 必須

(日) 労作や運動時などのエネルギー代謝を理解する.また実際に運動負荷試験等を行い,最大酸素摂取量などの測定法や評価法を理解する.

概要 必須

(日) 安静時,労作時,運動時のエネルギー代謝を測定し評価する.さらに各種の特殊環境下におけるエネルギー代謝を測定し評価する.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 推奨

(日) 1)成績評価の方法は,レポート.
2)再試験の有無は,有り(レポート)
3)自分から積極的に参加して体験してください.

目標 必須
  1. (日) エネルギー代謝の測定法,評価法を理解する.各種特殊環境下でのエネルギー代謝を理解する.

計画 必須
  1. (日) 安静時のエネルギー代謝測定

    内容 任意
    授業回数 任意
  2. (日) 労作時のエネルギー代謝測定

    内容 任意
    授業回数 任意
  3. (日) 運動時のエネルギー代謝測定

    内容 任意
    授業回数 任意
  4. (日) 食事由来の代謝変化

    内容 任意
    授業回数 任意
  5. (日) ダグラスバッグを用いた運動負荷試験

    内容 任意
    授業回数 任意
  6. (日) エルゴメーターを用いた運動負荷試験

    内容 任意
    授業回数 任意
  7. (日) 動中の心拍数,心拍出量

    内容 任意
    授業回数 任意
  8. (日) 最大酸素摂取量とAT測定

    内容 任意
    授業回数 任意
  9. (日) 身体計測,⑩栄養評価

    内容 任意
    授業回数 任意
  10. (日) 運動中の糖代謝

    内容 任意
    授業回数 任意
  11. (日) 運動中の乳酸測定

    内容 任意
    授業回数 任意
  12. (日) 運動によるグリコーゲン量の変化

    内容 任意
    授業回数 任意
  13. (日) 低温環境での代謝測定

    内容 任意
    授業回数 任意
  14. (日) 高温環境での代謝測定

    内容 任意
    授業回数 任意
教科書 推奨
  1. (日) 教科書:環境・スポーツ栄養学(建帛社),NEXT 運動生理学(講談社)

  2. (日) 補助教材としてプリントを配布します.

URL 任意
連絡先 推奨
  1. 中屋 豊
    オフィスアワー 推奨
  2. 阪上 浩([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.代謝栄養学]/[徳島大学.糖尿病臨床・研究開発センター])
    オフィスアワー 推奨
  3. 原田 永勝
    オフィスアワー 推奨
科目コード 推奨
備考 任意

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です