徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2009/公衆栄養学

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
183207
EOID
570649
Map
[2008/公衆栄養学]
LastModified
2011年4月6日(水) 17:50:28
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 医学部栄養学科 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2009年 (平成 21年)
名称 必須 (英) Pulrlic Health Nutrition / (日) 公衆栄養学 / (読) こうしゅうえいようがく
コース 必須
  1. 2009/[徳島大学.医学部.医科栄養学科]/栄養学科/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 酒井 徹([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.実践栄養学])
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 公衆栄養学は,集団の健康問題が栄養上のどのような因子に基づくのか,そして問題解決のために栄養はどうあるべきかを科学的に明らかにし,疾病予防・健康増進を図るための学問である.本講義では我が国の栄養摂取の変遷と国民の健康・栄養状態との関連を解説すると共に公衆栄養活動と密接に関連する栄養行政,そして世界の栄養問題について概説する.

概要 必須
キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 推奨
目標 必須
計画 必須
  1. (日) 公衆栄養学と日本人の健康

    内容 任意
    1. (日) 公衆栄養学の概念

    授業回数 任意
  2. (日) 公衆栄養学の歴史

    内容 任意
    1. (日) 公衆栄養学の歴史

    授業回数 任意
  3. (日) 食糧需給表

    内容 任意
    1. (日) 食糧需給表

    授業回数 任意
  4. (日) 食生活と栄養素摂取量の変貌と現状

    内容 任意
    1. (日) 食生活の変遷

    授業回数 任意
  5. (日) 栄養問題の現状と課題(1)

    内容 任意
    授業回数 任意
  6. (日) 栄養問題の現状と課題(2)

    内容 任意
    授業回数 任意
  7. (日) 栄養問題の現状と課題(3)

    内容 任意
    授業回数 任意
  8. (日) 栄養行政(1)

    内容 任意
    授業回数 任意
  9. (日) 栄養行政(2)

    内容 任意
    授業回数 任意
  10. (日) 健康日本21

    内容 任意
    授業回数 任意
  11. (日) 食事摂取基準(1)

    内容 任意
    授業回数 任意
  12. (日) 食事摂取基準(2)

    内容 任意
    授業回数 任意
  13. (日) 食事摂取基準(3)

    内容 任意
    授業回数 任意
  14. (日) 予備

    内容 任意
    授業回数 任意
  15. (日) 試験

    内容 任意
    授業回数 任意
教科書 推奨
  1. (日) 山本茂編「公衆栄養学」 栄養科学シリーズNEXT(講談社)

  2. (日) その他講義資料

URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) 酒井 徹 実践栄養学分野(栄養学科5階507室)
    オフィスアワー 推奨

    (日) 火曜日 13:00∼15:00

科目コード 推奨
備考 任意

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です