徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2009/臨床薬剤学特論

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
182863
EOID
577535
Map
[2008/臨床薬剤学特論]
LastModified
2011年4月10日(日) 04:03:26
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.薬学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 薬科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2009年 (平成 21年)
名称 必須 (英) Pharmaceutical Health Care and Science / (日) 臨床薬剤学特論 / (読) りんしょうやくざいがくとくろん
コース 必須
  1. 2009/[徳島大学.薬学研究科]/[博士前期課程]
  2. 2009/[徳島大学.薬学研究科]/[博士後期課程]
担当教員 必須
  1. 水口 和生
    肩書 任意
    役割 必須 授業責任者
  2. 荒木 博陽([愛媛大学])
    肩書 任意
    役割 必須
  3. 芳地 一
    肩書 任意
    役割 必須
  4. 齋藤 晴比古(徳島逓信病院)
    肩書 任意
    役割 必須
  5. 川添 和義
    肩書 任意
    役割 必須
  6. 村雲 儀廣(徳島県薬務課)
    肩書 任意
    役割 必須
単位 必須 2
目的 必須

(日) 臨床現場で活躍する指導的薬剤師,特に「薬のスペシャリスト」として必要な知識を身につける.

概要 必須

(日) 学部教育で行わない,医療機関での医薬品に関するマネージメントの実際,医療経営,リスク管理等,臨床現場での薬剤管理者として必要な講義を行う.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 推奨

(日) e-learningについては検討中である.

計画 必須
  1. (日) 授業ガイダンス

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 水口 和生

  2. (日) 医療用医薬品をとりまく問題点と今後の展望

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 川添 和義

  3. (日) 保険制度と医療経営

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 水口 和生

  4. (日) 病院における安全管理と感染対策

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 水口 和生

  5. (日) EBMと専門薬剤師

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 川添 和義

  6. (日) 病院のIT化

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 西岡 豊

  7. (日) 治験審査委員会と治験の実際

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 水口 和生

  8. (日) 最近の薬物療法 I

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 齋藤 晴比古

  9. (日) 最近の薬物療法 II

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 荒木 博陽

  10. (日) 最近の薬物療法 III

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 芳地 一

  11. (日) 輸液の使い方

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 水口 和生

  12. (日) 医療用漢方と使用の実際 I

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 川添 和義

  13. (日) 医療用漢方と使用の実際 II

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 川添 和義

  14. (日) GMPの実際

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 村雲 儀廣

  15. (日) 臨床現場における研究の実例

    内容 任意
    担当者 任意

    (日) 川添 和義

評価 必須

(日) 出席状況とレポートにより評価する.

教科書 必須
URL 任意
連絡先 推奨
  1. 水口 和生
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月曜日の9:00∼11:00,川添和義:e-mail により適宜時間調節します.

科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 随時プリント等を配付

  2. (日) 平成21年度後期開講

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です