授業概要: 2009/学内インターンシップ
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 181806
- EOID
- 437075
- Map
- [2008/学内インターンシップ]
- LastModified
- 2009年1月16日(金) 15:49:13
- Operator
- 勢川 智美
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.生物工学科]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
工学部•昼間 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2009年 (平成 21年) |
名称 |
必須 |
(英) Understanding Biological Science and Technology / (日) 学内インターンシップ / (読) がくないいんたーんしっぷ
|
形態 |
不用 |
- 演習
|
コース |
必須 |
- 2009/[徳島大学.工学部.生物工学科]/[昼間コース]
|
担当教員 |
必須 |
- 松木 均([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.応用生命系.応用生物資源学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.応用生命講座])
肩書 |
任意 |
教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) |
- 堀 均
- 高麗 寛紀
- 長宗 秀明([徳島大学])
- 辻 明彦
- 野地 澄晴([徳島大学])
- 中村 嘉利([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.応用生命系.応用生物資源学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.応用生命講座])
肩書 |
任意 |
教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) |
|
単位 |
必須 |
1 |
目的 |
必須 |
(日) 各研究室を見学することにより,研究の最前線に触れ,生物工学全般にわたる専門分野の知識の拡充をはかり,専門家としての意識を明確にさせる.
|
概要 |
必須 |
(日) 学生は8∼9名のグループに分かれ,生物工学科内の各研究室でearly exposureを受ける.
|
キーワード |
推奨 |
- (日) 研究の動向と内容の把握
- (日) 英文論文の読解法
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
|
要件 |
任意 |
(日) 特になし.
|
注意 |
任意 |
(日) 特になし.
|
目標 |
必須 |
(日) 生物工学分野の総合的理解
(日) 生物工学分野におけるコミュニケーション能力
(日) 外国語による生物工学の理解
|
計画 |
必須 |
(日) 生物工学科研究室1の研究内容と動向を学ぶとともに,討論を行う英文論文等の読解の指導をうけ,研究テーマについて自分の考えを発表して批判をあおぐ.
(日) 生物工学科研究室2の研究内容と動向を学ぶとともに,討論を行う英文論文等の読解の指導をうけ,研究テーマについて自分の考えを発表して批判をあおぐ.
(日) 生物工学科研究室3の研究内容と動向を学ぶとともに,討論を行う英文論文等の読解の指導をうけ,研究テーマについて自分の考えを発表して批判をあおぐ.
(日) 生物工学科研究室4の研究内容と動向を学ぶとともに,討論を行う英文論文等の読解の指導をうけ,研究テーマについて自分の考えを発表して批判をあおぐ.
(日) 生物工学科研究室5の研究内容と動向を学ぶとともに,討論を行う英文論文等の読解の指導をうけ,研究テーマについて自分の考えを発表して批判をあおぐ.
(日) 生物工学科研究室6の研究内容と動向を学ぶとともに,討論を行う英文論文等の読解の指導をうけ,研究テーマについて自分の考えを発表して批判をあおぐ.
(日) 生物工学科研究室7の研究内容と動向を学ぶとともに,討論を行う英文論文等の読解の指導をうけ,研究テーマについて自分の考えを発表して批判をあおぐ.
(日) 研究報告書の作成
|
評価 |
必須 |
(日) 出席率80%以上で,到達目標3項目が各々60%以上達成されている場合をもって合格とする.達成度は授業態度(20%),研究発表(40%),研究報告書(40%)で評価する.
|
JABEE合格 |
任意 |
(日) 成績評価と同じ.
|
JABEE関連 |
任意 |
(日) 本学科教育目標(B),(C)に対応する.
|
対象学生 |
任意 |
開講コース学生のみ履修可能 |
教科書 |
必須 |
(日) 受講者に講義資料を配布する.
|
参考資料 |
推奨 |
(日) 各担当教員から与えられた論文等.
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- (日) 生物事務室(M棟703)
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
(日) 原則として再試験は実施しない.
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です