授業概要: 2009/歴史と文化/西洋音楽の歴史
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 全学共通教育 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2009年 (平成 21年) | |||
名称 | 必須 |
(英) History and Culture / (日) 歴史と文化 / (読) れきしとぶんか
|
|||
形態 | 推奨 | ||||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 | ||||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) 西洋音楽の約1000年の長い歴史を理解し,それぞれの時代の音楽が持つ固有の美しさを体感する. |
|||
概要 | 必須 |
(日) 先ず,西洋音楽史全体の流れを説明し,その後重要な時代や作曲家を取り上げて,それぞれの作品を鑑賞する. [公開] ○要件 : |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
注意 | 任意 |
(日) 音楽に興味を持ち,静かに鑑賞できること,また授業中に楽譜を用いて説明を行うこともあるので,楽譜が読めることが必要である.教室の都合により,受講生を50名に限定する.この講義の内容は,前期の「西洋音楽の歴史」と同じである.従って前期にこの講義を受講した学生には,後期分は受講できない. |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 授業中に指示するレポートの内容,授業への取り組み状況により決定する |
|||
再評価 | 必須 |
(日) 無 |
|||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 |
|
|||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |
|