授業概要: 2009/歴史と文化/古代・中世日本の社会
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 全学共通教育 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2009年 (平成 21年) | |||
名称 | 必須 |
(英) History and Culture / (日) 歴史と文化 / (読) れきしとぶんか
|
|||
形態 | 推奨 | ||||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 |
|
|||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) 平安時代における政治権力の動向や社会の変化について把握し,その意味を歴史的に考える事が出来ることを到達目標に,「院政とその時代」をテーマに講義します.暗記ではなく「考える歴史」を目指し,そこから歴史の面白さを感じ取ることも目的とします. |
|||
概要 | 必須 |
(日) 11世紀末から始まる「院政期」という時代を対象に,その中枢にあった政治権力の動きや,古代から中世へと大きな変化を遂げつつある社会について歴史的な意義を考察します.歴史的に考えるために,史料にもとづいて講義したいと思います. |
|||
キーワード | 推奨 |
|
|||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 |
|
|||
注意 | 任意 |
(日) 質問は随時受け付けます.批判も歓迎します. |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 主として学期末試験により評価しますが,出席やコメントなど,平素の授業への取り組みも勘案します. |
|||
再評価 | 必須 |
(日) 無 |
|||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 | ||||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |