著作: [植野 哲]/[嶋林 三郎]/カチオン性ポリペプチド・ヒドロキシアパタイトナノパーテイクル複合体の脂質2分子膜透過/第18回無機リン化学討論会講演要旨集(October, 2008 奈良)
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
種別 | 必須 | 国内講演発表 | |||
---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 日本語 | |||
招待 | 推奨 | ||||
審査 | 推奨 | ||||
カテゴリ | 推奨 | 研究 | |||
共著種別 | 推奨 | ||||
学究種別 | 推奨 | ||||
組織 | 推奨 |
|
|||
著者 | 必須 | ||||
題名 | 必須 |
(英) Permeation of a complex of cationic polypeptide with hydroxyapatite nanoparticle through a lipid bilayer membrane (日) カチオン性ポリペプチド・ヒドロキシアパタイトナノパーテイクル複合体の脂質2分子膜透過 |
|||
副題 | 任意 | ||||
要約 | 任意 |
(英) The study on the title was done. The mechanism was discussed on the basis of the data of Zeta-potential and fluorescence spectra, and on the observation data obtained by means of a confocul microscope. (日) 表記膜透過の機構をゼータ電位測定,蛍光分光測定等の測定結果から検討し,また膜透過現象を共焦点レーザー顕微鏡によって観察した. |
|||
キーワード | 推奨 |
|
|||
発行所 | 推奨 | (英) Japanese Association of Inorganic Phosohorus Chemistry / (日) 日本無機リン化学会 | |||
誌名 | 必須 |
(日) 第18回無機リン化学討論会講演要旨集(October, 2008 奈良)
|
|||
巻 | 必須 | 18 | |||
号 | 必須 | 1 | |||
頁 | 必須 | ||||
都市 | 必須 | 奈良(Nara/[日本国]) | |||
年月日 | 必須 | 2008年 10月 7日 | |||
URL | 任意 | ||||
DOI | 任意 | ||||
PMID | 任意 | ||||
CRID | 任意 | ||||
WOS | 任意 | ||||
Scopus | 任意 | ||||
評価値 | 任意 | ||||
被引用数 | 任意 | ||||
指導教員 | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |