徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: [谷岡 哲也]/浦西 由美/山崎 里美/松本 正子/倉橋 佳英/[橋本 文子]/[多田 敏子]/[松下 恭子]/山崎 正雄/真野 元四郎/[友竹 正人]/[上野 修一]/地域住民の精神障害関連の行事への参加と精神障害者に対する意識調査/[JNI : The Journal of Nursing Investigation]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
177404
EOID
1122278
Map
0
LastModified
2024年12月5日(木) 11:10:31
Operator
三木 ちひろ
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
松下 恭子
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 日本語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
  1. 徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻.地域·精神看護学講座
著者 必須
  1. 谷岡 哲也([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.看護学系.看護管理学]/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻.基礎看護学講座])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (日) 浦西 由美
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. (日) 山崎 里美
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  4. (日) 松本 正子
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. (日) 倉橋 佳英
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. 橋本 文子
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. 多田 敏子
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  8. 松下 恭子([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.看護学系.地域看護学]/[徳島大学.医学部.保健学科.看護学専攻.地域·精神看護学講座])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  9. (日) 山崎 正雄
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  10. (日) 真野 元四郎
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  11. 友竹 正人([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.看護学系.メンタルヘルス支援学])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  12. 上野 修一
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Survey on community resident's experiential knowledge of mental disorders and reaction to people with mental disorders

(日) 地域住民の精神障害関連の行事への参加と精神障害者に対する意識調査

副題 任意
要約 任意

(英) Background : It is essential for mentally disabled persons who live in the community to be understood and cooperated by local residents. Aim : This study investigated the relationship between the participation of the residents to the event held in the psychiatric hospital and their attitudes towards mentally handicapped persons. The research objective is to find the method to the residents for promoting an understanding of mental disorders. Method : A mail survey was conducted in the area covered by the B health center in A prefecture. The candidate600 residents(2 2% of all residents)who live in B county were selected(age range : 20-60 y.o.). Participants comprised 293 respondents(recovery ratio : 48 8%). Comparison was carried out by the respondents who joined or did not join the event held in the psychiatric hospital. Results : Their understanding of mental disorders is relatively high in the participants. Most of them are willing to do something for mentally disabled persons' social rehabilitation. Ten percent of all respondents would choose `can't go along with mentally handicapped persons' social rehabilitation support'. Conclusion : The results suggest that the provision of the opportunity for personal contact with mentally handicapped persons are important for improving the educational activity of the public about mental illnesses and considered to be important measures for promoting the acceptance and support of the mentally handicapped persons by the local residents.

(日) 精神障害者が地域で生活するためには地域住民の理解と協力が不可欠である.精神障害者が参加する行事への住民の参加度と精神障害者に対する意識に加え,彼らとのつきあい方との関係を明らかにし,さらに,それによって精神障害および精神障害者に対する理解を促進するための住民への啓発方法を検討することが本報告の目的である.A県のB保健所の管轄区域の住民600人を対象とした郵送法による質問紙調査を行った.回収率は48.8%(293人)であった.地域住民のなかで精神障害者が参加する行事に参加した経験のある人は,1)精神障害への認識度が高かった,2)精神障害者の社会復帰のために「何か役に立ちたい」と思っている人が多かった,一方で3)精神障害者の社会復帰への支援に,協力できないと回答した人は全回答者の1割しかいなかった.精神障害者が地域で生活するために必要なものは「地域住民の精神障害についての関心と理解そして精神障害者に対する支援である」と,住民自らが感じていた.住民を巻き込んだ体験的啓発活動の実践が,精神障害者に対する理解や支援を拡大させることになるということが示唆された.

キーワード 推奨
  1. (英) mental disorder / (日) 精神障害 / (読) せいしんしょうがい
  2. (英) people with mental disorder / (日) 精神障害者 / (読) せいしんしょうがいしゃ
  3. (英) attitude survey / (日) 社会復帰 / (読) しゃかいふっき
  4. (英) social rehabilitation / (日) 意識調査 / (読) いしきちょうさ
  5. (英) community resident / (日) 地域住民 / (読) ちいきじゅうみん
  6. (英) educational activity / (日) 啓発活動 / (読) けいはつかつどう
発行所 推奨 徳島大学.医学部
誌名 必須 JNI : The Journal of Nursing Investigation([徳島大学.医学部])
(pISSN: 1348-3722, eISSN: 2434-2238)
ISSN 任意 1348-3722
ISSN: 1348-3722 (pISSN: 1348-3722, eISSN: 2434-2238)
Title: JNI : the journal of nursing investigation
Supplier: 徳島大学
 (Webcat Plus  (医中誌Web  (J-STAGE (No Scopus information.)
必須 5
必須 2
必須 91 98
都市 任意 徳島(Tokushima/[日本国])
年月日 必須 2007年 2月 28日
URL 任意 https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/113126
DOI 任意
PMID 任意
CRID 任意 1050020697876410240
NAID 120006602917
WOS 任意
Scopus 任意
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意