授業概要: 2008/プロテオミクス解析学
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種別 | 必須 | 医科学教育部 (授業概要) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2008年 (平成 20年) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名称 | 必須 |
(英) Proteomics / (日) プロテオミクス解析学 / (読) プロテオミクスかいせきがく
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
形態 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コース | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
単位 | 必須 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目的 | 必須 |
(日) 遺伝子産物である蛋白質がどのように相互作用して生命活動を制御するのかを理解する手段として,プロテオミクス解析学の理論的基礎を習得する. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概要 | 必須 |
(日) ゲノム情報を基に,多数の微量蛋白質の構造を網羅的に解析する方法は,現在急速に進歩している.そこで,プロテオミクス解析の基盤となる方法論を中心に,微量蛋白質の網羅的分離,高感度質量分析計を駆使した一次構造解析,ゲノム情報と得られた蛋白質情報の総合的処理法について体系的に学習する. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先行科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業方法 | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意 | 推奨 |
(日) 印刷したレジュメは配布するが,パワーポイントなどのコンピュターによるプレゼンテーションが多いので,ノートの取り方などに工夫する必要がある. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
計画 | 必須 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
評価 | 必須 |
(日) 出席状況,授業内容への質疑応答などの受講態度など. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
再評価 | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
URL | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連絡先 | 推奨 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目コード | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | 任意 |