授業概要: 2008/口腔顎顔面形態学演習
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
||||||||||||||||||||
種別 | 必須 | 口腔科学教育部 (授業概要) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2008年 (平成 20年) | ||||||||||||||||||
名称 | 必須 |
(英) Anatomy of the Oral and Maxillofacial Region Seminar / (日) 口腔顎顔面形態学演習 / (読) こうくうがくがんめんけいたいがくえんしゅう
|
||||||||||||||||||
コース | 必須 | |||||||||||||||||||
担当教員 | 必須 | |||||||||||||||||||
単位 | 必須 | 2 | ||||||||||||||||||
目的 | 必須 |
(日) 口腔顎顔面領域の局所・臨床解剖学的事項や硬組織再生機構を内容として課題を課し,いわゆる「知的生産の技術」を修得させる. |
||||||||||||||||||
概要 | 必須 |
(日) 口腔顎顔面領域の局所解剖学的事項や臨床解剖学的事項について,関連文献を検索し,各事項についての知識を整理して問題点を把握する.ついで問題点を考究し,所見を考察して発表する.この一連の「知的生産の技術」の修得を指導する.硬組織再生機構の研究については,最新の学術論文を抄読し,作業仮説や実験計画の立案およびその実証方法について指導する. |
||||||||||||||||||
キーワード | 推奨 | |||||||||||||||||||
先行科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||
関連科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||
注意 | 推奨 |
(日) 毎回出席を取り,出席状況も評価の対象とする. |
||||||||||||||||||
計画 | 必須 |
|
||||||||||||||||||
評価 | 必須 |
(日) 発表の内容で評価を行う. |
||||||||||||||||||
再評価 | 推奨 |
(日) 成績不良の場合には再発表させる. |
||||||||||||||||||
教科書 | 推奨 | |||||||||||||||||||
参考資料 | 任意 | |||||||||||||||||||
URL | 任意 | |||||||||||||||||||
連絡先 | 推奨 |
|
||||||||||||||||||
科目コード | 推奨 | |||||||||||||||||||
備考 | 任意 |
|