授業概要: 2008/医薬品高分子化学
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
||||||||||||||||||||
種別 | 必須 | 薬学部 (授業概要) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2008年 (平成 20年) | ||||||||||||||||||
名称 | 必須 |
(英) Medicinal Polymer Chemistry / (日) 医薬品高分子化学 / (読) いやくひんこうぶんしかがく
|
||||||||||||||||||
形態 | 必須 | |||||||||||||||||||
コース | 必須 | |||||||||||||||||||
担当教員 | 必須 |
|
||||||||||||||||||
単位 | 必須 | 1 | ||||||||||||||||||
目的 | 必須 |
(日) この講義では,医薬品など医療に関与している高分子について,総合的な知識を習得する.インスリンのような薬理作用を持つ高分子量医薬品,ポリビニルピロリドンのような薬理作用は持たないが製剤添加物として用いられる高分子,人工血管のような生医学用高分子材料,輸液のバッグや使い捨ての注射筒のようなプラスチック類,医薬品徐放化製剤の基材としての高分子ゲル,診断薬としての高分子ラテックスなど,高分子あるいはプラスチックの医療分野への貢献は大きい. |
||||||||||||||||||
概要 | 必須 | |||||||||||||||||||
カリキュラム関連 | 必須 |
(日) 薬学モデル・コアカリキュラムC-16-(1) およびC-1(4) に相当 |
||||||||||||||||||
キーワード | 推奨 | |||||||||||||||||||
先行科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||
関連科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||
注意 | 推奨 |
(日) 薬学の研究領域は幅広いが,物理化学の基本原則を知っておくと,どの分野の研究に携わるにしても理解が容易となる.この「医薬品高分子化学」の講義を理解するには基礎的な物理化学的知識を必要とする.しかし,わずかの基本的な原理を把握さえすれば全体が見渡せるようになっている.物理化学系の教科書や講義では式と図がたくさん出てきて困惑することが多いかもしれないが,これらを読み取るコツさえ分かれば理論式も概念図もこわくはない.「医薬品高分子化学」を学習して,図も理論式も全部征服できる自信を持てるようになろう.製剤学1,製剤学2とあわせれば,製剤学あるいは製剤物理化学といわれる分野全体を十分に広く学習したことになる. |
||||||||||||||||||
目標 | 必須 |
|
||||||||||||||||||
計画 | 必須 |
|
||||||||||||||||||
評価 | 必須 |
(日) 試験で評価する. |
||||||||||||||||||
再評価 | 必須 |
(日) 実施する. |
||||||||||||||||||
教科書 | 必須 |
|
||||||||||||||||||
URL | 任意 | |||||||||||||||||||
連絡先 | 推奨 |
|
||||||||||||||||||
科目コード | 推奨 | |||||||||||||||||||
備考 | 任意 |
|