授業概要: 2008/健康教育方法論
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 医学部保健学科 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2008年 (平成 20年) | |||
名称 | 必須 |
(英) Health Education Methodology / (日) 健康教育方法論 / (読) けんこうきょういくほうほうろん
|
|||
形態 | 不用 | ||||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 |
|
|||
単位 | 必須 | 1 | |||
目的 | 必須 |
(日) 健康教育をヘルスプロモーションとの関連で理解し,健康教育の企画·指導案の作成や準備·実施·評価までの一連の健康教育を展開する過程における基本技術を習得する. |
|||
概要 | 必須 |
(日) ヘルスプロモーションを促進する健康教育の展開方法について講義する.その後グループに分かれて示された設定に合った集団健康教育の計画を立案し,模擬的に健康教育を他の学生に対して実施する.実施した集団健康教育の方法について相互に評価を行い,健康教育の展開における保健師の役割について学ぶ. |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
注意 | 任意 |
(日) 模擬健康教育を実施するので自己学習を十分に行い,演習には積極的に参加すること |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 出席状況,演習への参加状況と演習の成果,課題レポートによって総合的に評価する. |
|||
再評価 | 任意 | ||||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 |
|
|||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |