授業概要: 2008/森林の水環境
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 工学部•夜間主 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2008年 (平成 20年) | |||
名称 | 必須 |
(英) Forest Hydrology / (日) 森林の水環境 / (読) しんりんのみずかんきょう
|
|||
形態 | 不用 | ||||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 | ||||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) 流域の水循環,水文·水質調査法及び関連素過程についての基礎的知識と降雨流出解析法を修得させる. |
|||
概要 | 必須 |
(日) 前半では,流域の水循環,水文·水質調査法及び関連素過程の基礎的知識について講義し,後半では,遮断蒸発,蒸散を考慮した降雨流出解析法について講義する. |
|||
キーワード | 推奨 |
|
|||
先行科目 | 推奨 |
|
|||
関連科目 | 推奨 | ||||
要件 | 任意 |
(日) なし |
|||
注意 | 任意 |
(日) 小テストを2 回,レポート提出を2回予定している.小テストをする前の週には,その旨予告する. |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 1.∼ 10が到達目標1対応で,小テスト2回+レポート課題1回を予定. 小テスト,レポート課題,定期試験の割合は1:1:2で,60%以上で合格. 11∼15.が到達目標2対応で,レポート課題1回を予定. レポート課題,定期試験の割合は1:3で,60%以上で合格. |
|||
JABEE合格 | 不用 |
(日) 成績評価と同一である. |
|||
JABEE関連 | 不用 |
(日) . |
|||
対象学生 | 任意 | 開講コース学生のみ履修可能 | |||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 |
|
|||
URL | 任意 | http://www.ce.tokushima-u.ac.jp/lectures/N0031 | |||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です