授業概要: 2008/構造の力学1及び演習
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
||||||||
種別 | 必須 | 工学部•昼間 (授業概要) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2008年 (平成 20年) | ||||||
名称 | 必須 |
(英) Structural Mechanics and Exercise 1 / (日) 構造の力学1及び演習 / (読) こうぞうのりきがく いち
|
||||||
形態 | 不用 | |||||||
コース | 必須 | |||||||
担当教員 | 必須 | |||||||
単位 | 必須 | 3 | ||||||
目的 | 必須 |
(日) 安全な構造物を設計するための基礎として,力と変形の記述法および両者の関係について学ぶ.この講義は一連の構造力学の導入部であり,特に,力の釣合い,力の正確な表現(応力),力と変形の関係を理解して簡単な構造物の変形や応力の解析を行える力をつける. |
||||||
概要 | 必須 |
(日) 本講義及び演習では,構造力学の基本事項,すなわち(1)力と変形の定義および剛体に働く力の釣合い,(2)フックの法則による力と変形および変形適合条件,(3)応力の正確な表現とモールの応力円などについて理解し,基礎知識を身に付ける.また,毎回の授業に対し,講義内容の理解を深めるため,演習問題と小テストを課して応用力を養成する.上記の(1)力の釣合い,(2)力の作用と変形,(3)応力の表現の各テーマが終了する毎に3 回の到達度確認試験を行う. |
||||||
キーワード | 推奨 |
|
||||||
先行科目 | 推奨 |
|
||||||
関連科目 | 推奨 |
|
||||||
要件 | 任意 |
(日) 高等学校における物理学(特に力学),共通教育科目の基礎物理並びに基礎数学,建設基礎解析等の履修を前提にしている. |
||||||
注意 | 任意 |
(日) 授業中に私語をしないことと,質問をすることを心掛ける. |
||||||
目標 | 必須 |
|
||||||
計画 | 必須 |
|
||||||
評価 | 必須 |
(日) 各到達目標の達成度を,到達度確認試験と小テストの割合を7:3として算出される評点により評価し,各目標の達成度が全て60%以上を合格とする.成績は,到達目標1,2,3の評点の重みを,それぞれ35%,35%,30%として算出する. |
||||||
JABEE合格 | 任意 |
(日) 【成績評価】と同一である. |
||||||
JABEE関連 | 任意 |
(日) 本学科の教育目標3(2)に100%対応する. |
||||||
対象学生 | 任意 | 他学科,他学部学生も履修可能 | ||||||
教科書 | 必須 |
|
||||||
参考資料 | 推奨 |
|
||||||
URL | 任意 | http://www.ce.tokushima-u.ac.jp/lectures/D0005 | ||||||
連絡先 | 推奨 |
|
||||||
科目コード | 推奨 | |||||||
備考 | 任意 |
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です