徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2008/代謝異常学

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
168347
EOID
369981
Map
0
LastModified
2007年12月20日(木) 19:06:08
Operator
三好 康夫
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 総合科学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2008年 (平成 20年)
名称 必須 (日) 代謝異常学 / (読) たいしゃいじょうがく
形態 不用
  1. 講義
コース 必須
  1. 2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]
  2. 2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 渡部 稔([徳島大学.教養教育院])
    肩書 任意 助教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
単位 必須 2
目的 必須

(日) 生物の誕生から死の間に起こるさまざまな現象のうち,特に今日的なトピックを取り上げ,それらの現象とその分子メカニズムについて理解する.

概要 必須

(日) 細胞内での遺伝情報の流れを概説し,細胞の情報伝達と機能調節について説明する.それらの内容を踏まえ,個体の機能維持と調節の異常(老化,ガンなど)の分子メカニズムにについて概説する.

キーワード 推奨
  1. (日) 遺伝子
  2. (日) DNA
  3. (日) シグナル伝達
  4. (日) 転写調節
  5. (日) 高次生命現象
先行科目 推奨
  1. 分子生物学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]])
    必要度 任意 1.000000
  2. 分子遺伝学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]])
    必要度 任意 0.500000
  3. 発生学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]])
    必要度 任意 0.500000
関連科目 推奨
  1. 生物化学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.化学系サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意 1.000000
  2. 適応進化学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意 0.500000
  3. 細胞制御学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意 0.500000
注意 任意

(日) 基本的な生物学の知識を持っていることが必要である.

目標 必須
  1. (日) 高次生命現象の分子メカニズムを理解する.

計画 必須
  1. (日) (1)DNAと核の基本構造I

  2. (日) (2)DNAと核の基本構造II

  3. (日) (3)複製·転写·翻訳のメカニズムI

  4. (日) (4)複製·転写·翻訳のメカニズムII

  5. (日) (5)複製·転写·翻訳のメカニズムIII

  6. (日) (6)遺伝子発現の調節機構I

  7. (日) (7)遺伝子発現の調節機構II

  8. (日) (8)細胞内シグナル伝達系I

  9. (日) (9)細胞内シグナル伝達系II

  10. (日) (10)細胞周期の調節

  11. (日) (11)インプリンティング

  12. (日) (12)ガン遺伝子とガン化のメカニズム

  13. (日) (13)老化のメカニズム

  14. (日) (14)幹細胞と再生医療

  15. (日) (15)学期末テスト

  16. (日) (16)総括授業

評価 必須

(日) 小テストと学期末テスト

再評価 必須

(日) 再テスト有

教科書 必須
  1. (日) 「分子生物学講義中継Part 1-3」(井出利憲著.羊土社).授業に必要な部分はプリントで配付する.

参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
  1. 渡部 稔([徳島大学.教養教育院])
    オフィスアワー 任意

    (日) 平日12:00-13:00(総合科学部1号館北棟2階3211室)

科目コード 推奨
備考 任意