徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2008/適応進化学

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
168346
EOID
577184
Map
0
LastModified
2011年4月9日(土) 21:58:41
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 総合科学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2008年 (平成 20年)
名称 必須 (日) 適応進化学 / (読) てきおうしんかがく
形態 不用
  1. 講義
コース 必須
  1. 2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]
  2. 2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 松尾 義則([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.生物科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.生物科学講座])
    肩書 任意 教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
単位 必須 2
目的 必須

(日) 生物の適応進化を理解するために必要な遺伝学の知識を習得することを目的とする.遺伝学と生物の進化の関係を示し,生物進化の素材である遺伝的変異,原動力である自然選択,移住,浮動の解説をし,分子進化についても解説する.

概要 必須

(日) 生物の適応進化と遺伝学

キーワード 推奨
  1. (日) 進化遺伝
  2. (日) 集団遺伝
  3. (日) 分子進化
先行科目 推奨
  1. 分子遺伝学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]])
    必要度 任意 1.000000
関連科目 推奨
  1. 集団生物学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意 0.800000
  2. 系統分類学II(流域圏環境生態学)/河川とその流域環境の生態学([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意 0.800000
  3. 環境適応学II([2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.地学系サブコース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.化学系サブコース]/[学士課程]]/[2008/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.物理系サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意 0.600000
注意 任意
目標 必須
  1. (日) 生物の進化の仕組みを理解する.

計画 必須
  1. (日) 主な項目

  2. (日) 1.生物の適応進化と遺伝学

  3. (日) 2.量的形質の遺伝

  4. (日) 進化遺伝学

  5. (日) 3.遺伝子頻度,任意交配,ハーディワインベルグの平衡

  6. (日) 4.遺伝的変異

  7. (日) 5.突然変異

  8. (日) 6.移住

  9. (日) 7.近親交配

  10. (日) 8.遺伝的浮動

  11. (日) 9.自然選択

  12. (日) 10.進化過程の遺伝学

  13. (日) 分子進化学

  14. (日) 11.進化距離

  15. (日) 12.同義置換と非同義置換

  16. (日) 13.進化速度

  17. (日) 14.系統樹

  18. (日) 15.分子の進化と適応進化

評価 必須

(日) 時々小テストを行い,本試験と合わせて評価する.

再評価 必須

(日) なし

教科書 必須
  1. (日) 参考書 タマリン 遺伝学 上巻 培風館

  2. (日) クロー著「遺伝学概説」(第8版)培風館 2,266円

  3. (日) ワトソン著「遺伝子の分子生物学」 東京化学同人

  4. (日) アルバーツ著「細胞の分子生物学」(第3版)Garland

参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
  1. 松尾 義則([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.生物科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.生物科学講座])
    オフィスアワー 任意

    (日) 特に指定しない.いつでもOK.

科目コード 推奨
備考 任意