著作: [村上 昭継]/[芥川 正武]/[大西 芳明]/[黒田 泰弘]/[木内 陽介]/集中治療分野における医療機器情報の収集および警報情報のモニタリングシステム/[医療情報学]
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | |||
---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 日本語 | |||
招待 | 推奨 | ||||
審査 | 推奨 | ||||
カテゴリ | 推奨 | 研究 | |||
共著種別 | 推奨 | ||||
学究種別 | 推奨 | ||||
組織 | 推奨 |
|
|||
著者 | 必須 | ||||
題名 | 必須 |
(英) Collection of information on equipment and an alarm monitoring system for an intensive care area (日) 集中治療分野における医療機器情報の収集および警報情報のモニタリングシステム |
|||
副題 | 任意 | ||||
要約 | 任意 |
(英) For improving the working efficiency and preventing the accident, the necessity for the digitization and the conversion to a database of medical information and the analysis to the acquired data in the medical institution has been increasing recently. In the Intensive Care Unit (ICU) and the High Care Unit (HCU), development of the system to monitor and to make database from the information on the medical equipment used to care of the patient is required. Especially, information acquired by the monitoring from the ventilator relates to the life support of the patient directly and the vital monitor that shows the state of the patient is required. Monitoring to the other medical equipments such as the infusion pump, the artificial dialyzer and the Intra-aortic Balloon Pumping (IABP) device that have alarm function is also important, because alarm information in the ICU is useful to prevent the incident and the accident. In this report, we have developed the monitoring system and the Data Collection Interface (DCI) to collect the information on the medical equipments in the ICU. The DCI collects digital data from the equipments and sends it to the system. Using the data, the system has become possible to monitor the states of alarm and abnormality of the equipment in the ICU. (日) 医療機関における効率性や安全性の確保のため,施設内の情報の電子化やデータベースの構築,または情報の分析に対する関心が高まっている.集中治療分野においても入院患者の治療に用いられている医療機器の情報を統合的にモニタリングし,その情報を収集・データベース化するためのシステムの開発が求められている.ICUやHCU等で用いられる医療機器においては,入院患者の生命維持に直接関係する人工呼吸器や患者の状態を示す生体情報モニタの状態をモニタリングするとともに,収集された情報を分析しその結果を治療に役立てることが望まれる.その他,輸液ポンプ,人工透析装置,IABP等警報装置を備えた医療機器の情報を活用し,事故の予防に役立てる試みについても関心が広がっている.本研究では,ICUにおける医療機器の情報を収集し,機器の異常や警報の発生をモニタリングするためのデータ収集用インターフェースとシステムを開発したので報告する. |
|||
キーワード | 推奨 |
|
|||
発行所 | 推奨 | 株式会社 篠原出版新社 | |||
誌名 | 必須 |
医療情報学([日本医療情報学会])
(pISSN: 0289-8055)
|
|||
巻 | 必須 | 27 | |||
号 | 必須 | 5 | |||
頁 | 必須 | 415 423 | |||
都市 | 任意 | ||||
年月日 | 必須 | 2008年 3月 31日 | |||
URL | 任意 | http://ci.nii.ac.jp/naid/10022605304/ | |||
DOI | 任意 | 10.14948/jami.27.415 (→Scopusで検索) | |||
PMID | 任意 | ||||
CRID | 任意 | 1390001205751487232 | |||
NAID | 10022605304 | ||||
WOS | 任意 | ||||
Scopus | 任意 | ||||
評価値 | 任意 | ||||
被引用数 | 任意 | ||||
指導教員 | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |