研究活動: [徳島大学.工学部.生物工学科.生物機能工学講座]/[宇都 義浩]
ヘルプを読む
「研究活動」(研究補助を受けた研究活動)は,研究補助金の交付を受けた研究活動を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
組織 | 推奨 | |
---|---|---|
研究者 | 必須 |
|
種別 | 必須 | |
出資団体 | 必須 | 徳島大学 |
予算名 | 必須 | (日) 教育研究プロジェクト推進費 |
予算名2 | 推奨 | 奨励研究 |
番号 | 推奨 | |
課題 | 必須 |
(日) 新規プレニル化フェノール誘導体の分子設計・合成と抗腫瘍及び抗酸化活性に関する研究 |
要約 | 任意 |
(日) プレニル基(C5)を有するフェノール誘導体は天然に数多く存在し,抗菌・抗酸化・抗腫瘍・アポトーシス誘導・免疫調節など種々の興味深い生物活性が報告されている.しかしながら,その構造(特にプレニル基)と生物活性の関係は未だよく分かっていなく,それを解明する試みはほとんどなされていない.そこで,本申請者らが2002年に初の全合成に成功したプロポリス主成分プレニル化桂皮酸誘導体のアルテピリンCをリード化合物として種々の新規プレニル化フェノール誘導体を設計・合成し,その構造活性相関から狙う生物活性を有する薬剤を自在に開発することを本研究の目的とする. |
金額 | 推奨 |
|
期間 | 必須 | 2004年 4月 初日〜2005年 3月 末日 |
備考 | 任意 |