徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2001/ニュービジネス概論

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
15208
EOID
376261
Map
[2000/ニュービジネス概論]
LastModified
2007年12月28日(金) 15:43:05
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.工学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 工学部•昼間 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2001年 (平成 13年)
名称 必須 (英) Introduction to New Business / (日) ニュービジネス概論 / (読) ニュービジネスがいろん
コース 必須
  1. 2001/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[昼間コース]
  2. 2001/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[昼間コース]
  3. 2001/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]
  4. 2001/[徳島大学.工学部.知能情報工学科]/[昼間コース]
  5. 2001/[徳島大学.工学部.生物工学科]/[昼間コース]
  6. 2001/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]
  7. 2001/[徳島大学.工学部.建設工学科]/[昼間コース]
担当教員 必須
  1. 山崎 淳([早稲田大学])
    肩書 任意
  2. 藤崎 稔
    肩書 任意
  3. 林 元徳
    肩書 任意
単位 必須 1
目的 必須
概要 必須

(日) (山崎)本講義では,多くの企業の具体的事例に則してベン チャー企業の特徴をベンチャー企業経営論の体系基礎に説明する.その上で具体的に,ニュービジネス成功の要因分析を行う.また,ベンチャー企業にとって企業を成功に導く起業家(アントンプレナー)の役割について分析し,成功に導く起業家の起業力,起業家精神につい講義する. (藤崎)私の会社経営と題して(1)会社創立初心の思い,(2)失敗の連続,迷い,(3)計画と実行,(4)新製品開発の苦楽,(5)人との関わりについて述べる. (林)事業の五大構成要素は<人><物><金><時間><情 報>である.本講義では,<金>に ついての定義:「資金」と「資本」の意味や役割の違いを正しく認識することが他の要素へも大きく影響し,連鎖があることを語る.事業計画から,人集め,資本政策に基づく資金集め,投資,ブレスト,情報収集,フィールドテスト,アライアンスパートナーの選定,サービス開始,資金回収,再投資に至る ビジネスの循環論を起業活動のプロセスを通じ「5W1H」で事業計画を明確化し,具体化することと,五大要素を有機的に作用させることの重要性の観点から述べる.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
要件 任意
注意 任意
目標 必須
計画 必須
評価 必須
JABEE合格 任意
JABEE関連 任意
対象学生 任意 開講コース学生のみ履修可能
教科書 必須
参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
科目コード 推奨
備考 任意

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です