授業概要: 2001/ソフトウェア設計及び実験1
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
種別 | 必須 | 工学部•昼間 (授業概要) | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2001年 (平成 13年) | ||||||||||||||||||||||||||||||
名称 | 必須 |
(英) Software design and experiment 1 / (日) ソフトウェア設計及び実験1 / (読) そふとうぇあせっけいおよびじっけん
|
||||||||||||||||||||||||||||||
コース | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員 | 必須 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
単位 | 必須 | 3 | ||||||||||||||||||||||||||||||
目的 | 必須 |
(日) 大規模ソフトウェアの作成を通じ,総合的能力(問題設定,問題分析,問題解決,能動的学習,グループワーク,コミュニケーション技術)および専門的能力(ツール運用,分析/設計,コーディング,デバッグ手法)を短期間のうちに習得することを目的としている. |
||||||||||||||||||||||||||||||
概要 | 必須 |
(日) 前期(1)では,まず,レポート作成技術を学んだ後,コンピュータサイエンスの基礎的な課題に個人単位で取り組む.この基礎課題に対しては,レポート提出が毎週義務づけられる.前期最終課題としては,ロボカップ·サッカーシミュレーターを用いて,戦略性を持ったエージェントプログラムをグループ単位で開発し,最終的に試合形式のコンテストを行う. |
||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||
先行科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||
関連科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||
要件 | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||
注意 | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||
目標 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||
計画 | 必須 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
評価 | 必須 |
(日) 基礎課題レポート,プレゼンテーション(発表),総合課題レポートを総合して評価する. |
||||||||||||||||||||||||||||||
JABEE合格 | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||
JABEE関連 | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||
対象学生 | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||
教科書 | 必須 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
参考資料 | 推奨 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
URL | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||
連絡先 | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||
科目コード | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | 任意 |
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です