授業概要: 2007/物性科学理論
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 150836
- EOID
- 372240
- Map
- [2006/物性科学理論]
- LastModified
- 2007年12月26日(水) 18:51:09
- Operator
- 大家 隆弘
- Avail
- TRUE
- Censor
- 承認済
- Owner
- [教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.工学基礎教育センター]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
先端技術科学教育部 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2007年 (平成 19年) |
名称 |
必須 |
(英) Quantum mechanics and advanced lecture in quantum physics / (日) 物性科学理論 / (読) ぶっせいかがくりろん
|
形態 |
推奨 |
- 講義
|
コース |
必須 |
- 2007/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士前期課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 道廣 嘉隆
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(英) This class introduces the quantum mechanics.
(日) 量子力学を修得させる.
|
概要 |
必須 |
(英) Basics of quantum mechanics are introduced.
(日) 量子力学の法則ならびにいくつかの例を講義する.
|
キーワード |
推奨 |
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
|
要件 |
任意 |
|
注意 |
任意 |
|
目標 |
必須 |
(英) To understand the outline of quantum mechanics.
(日) 量子力学の基礎概念を理解する.
|
計画 |
必須 |
(英) Introduction
(日) はじめに
(英) Variation
(日) 変分
(英) Lagrangian
(日) ラグランジアン
(英) Hamiltonian
(日) ハミルトニアン
(英) The principles of quantum mechanics (1) Operator
(日) 量子力学の基礎 (1) 演算子
(英) The principles of quantum mechanics (2) Wavefunction
(日) 量子力学の基礎 (2) 波動関数
(英) The principles of quantum mechanics (3) Expectation value
(日) 量子力学の基礎 (3) 期待値
(英) The principles of quantum mechanics (4) Schrödinger equation
(日) 量子力学の基礎 (4) シュレディンガー方程式
(英) Example (1) the square well potential
(日) 例題 (1) 井戸型ポテンシャル
(英) Example (2) the linear harmonic oscillator
(日) 例題 (2) 1次元調和振動子
(英) Example (3) hydrogen atom
(日) 例題 (3) 水素原子
(英) The principles of quantum mechanics (5) Heisenberg equation
(日) 量子力学の基礎 (5) ハイゼンベルグ方程式
(英) Many-body problem
(日) 多体問題
(英) Field quantization
(日) 場の量子化
(英) Phonon
(日) フォノン
|
評価 |
必須 |
(英) Assignments count 100%.
(日) 講義時に課すレポートで評価する.
|
再評価 |
必須 |
|
対象学生 |
任意 |
|
教科書 |
必須 |
(英) To be introduced in the class.
(日) 講義時に紹介する.
|
参考資料 |
推奨 |
(英) To be introduced in the class.
(日) 講義時に紹介する.
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- (英) Yoshitaka Michihiro (A203) / (日) 道廣嘉隆 (A203)
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です