徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2007/耐震設計特論

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
150505
EOID
372128
Map
[2006/耐震設計特論]
LastModified
2007年12月26日(水) 18:45:42
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.建設工学科]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 先端技術科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2007年 (平成 19年)
名称 必須 (英) Earthquake Resistant Design / (日) 耐震設計特論 / (読) たいしんせっけいとくろん
形態 推奨
  1. ポートフォーリオ
コース 必須
  1. 2007/[徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻.建設創造システム工学コース]/[博士後期課程]
担当教員 必須
  1. 澤田 勉
    肩書 任意 教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
単位 必須 2
目的 必須

(英) To acquire the method for resolving problems in earthquake resistant design of structures.

(日) 構造物の耐震設計における問題点とその解決法を習得する.

概要 必須

(英) Some topics in earthuake resistant design of structures, such as, engineering characteristics of ground motions, simulation of earthquake ground motions, response analysis of structures, dynamic interaction between ground and foundation, are selected and discussed in portfolio.

(日) 構造物の耐震設計における諸問題,すなわち,地震動の工学的特性,地震動シミュレーション,構造物及び地盤の地震応答解析,地盤と構造物の相互作用などにおける問題点の中から1,2のテーマを取上げ,それに関する課題を提出し,レポートを作成させる.

キーワード 推奨
  1. (英) earthquake resistant design / (日) 耐震設計 / (読) たいしんせっけい
  2. (英) earthquake ground motions / (日) 地震動 / (読) じしんどう
  3. (英) simulation of earthquake ground motions / (日) 地震動シミュレーション
先行科目 推奨
関連科目 推奨
  1. 汎用構造解析特論([2007/[徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻.建設創造システム工学コース]/[博士後期課程]]/->授業概要[2006/汎用構造解析特論])
    関連度 任意
要件 任意

(英) Non

(日) なし

注意 任意

(英) Non

(日) なし

目標 必須
  1. (英) To acquire the method for resolving problems in earthquake resisting design of civil engineering structures.

    (日) 耐震設計における問題点の本質とその解決法を習得する.

計画 必須
  1. (英) To search topics in earthquake resistant design of civil engineering structures(1-3).

    (日) 耐震設計における問題点の抽出(1-3)

  2. (英) To investigate some themes out of the topics by references(4-12).

    (日) 文献調査等による問題点の解明(4-12)

  3. (英) To prepare and submit the reports on the themes(13-15).

    (日) レポートの作成と提出(13-15)

評価 必須

(英) Evaluate 100% by report.

(日) レポートで評価する.

再評価 必須
対象学生 任意 開講コース学生のみ履修可能
教科書 必須
  1. (英) To be introduced in the class.

    (日) 授業中に紹介する.

参考資料 推奨
  1. (英) Proceedings of World Conference on Earthquake Engineering

    (日) 世界地震工学会議論文集

URL 任意
連絡先 推奨
  1. 澤田 勉
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です