徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2007/バイオメカニクス

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
149490
EOID
571272
Map
0
LastModified
2011年4月6日(水) 19:20:53
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 総合科学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2007年 (平成 19年)
名称 必須 (日) バイオメカニクス / (読) バイオメカニクス
コース 必須
  1. 2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.ウェルネス行動科学サブコース]/[学士課程]
  2. 2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.心理学サブコース]/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 佐竹 昌之
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 身体運動の「からくり」を解明する

概要 必須

(日) バイオメカニクスという学問は生理学,解剖学,力学 (物理学) の知見を参考にして,身体運動 (力強い動き,巧みな動き,効率的な動きなど) の仕組みを解析する学問です.これらの仕組みがわかると,スポーツの技術の習得や指導などに役に立ちますし,スポーツをみる場合でも違った観点からスポーツを楽しむことができるでしょう. この授業の前半では,バイオメカニクスの基礎的な知識 (力学を中心に) の理解を目的とします.そして,後半では,前半で理解した知識を用い,基礎的運動 (走,跳,投など) について,その「からくり」を解説し,あわせて運動技能トレーニングについても考えてみます.

キーワード 推奨
  1. (日) 身体運動
  2. (日) 運動技術
  3. (日) 運動力学
先行科目 推奨
  1. 解剖学概論([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.ウェルネス行動科学サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.心理学サブコース]/[学士課程]])
    必要度 任意
  2. 人体構造機能学([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.ウェルネス行動科学サブコース]/[学士課程]])
    必要度 任意
関連科目 推奨
  1. 行動制御論([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.ウェルネス行動科学サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意
  2. 健康運動指導論([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.ウェルネス行動科学サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.心理学サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意
  3. 運動生理学実験実習([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.心理学サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.ウェルネス行動科学サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意
  4. 解剖学概論([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.ウェルネス行動科学サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.人間行動コース.心理学サブコース]/[学士課程]])
    関連度 任意
注意 任意

(日) 数学や物理学が不得意な方でも理解できるように授業を進めていきます.

目標 必須
  1. (日) バイオメカニクスの基礎となる筋収縮特性や筋·骨格の解剖学的知識を理解する.

  2. (日) 力学用語の使い方になれる.

  3. (日) 並進·回転運動における力学的法則について,身体運動と関連づけて理解する.

  4. (日) 運動の力学的エネルギーと効率について理解する.

  5. (日) 走·跳·投などの基本的運動についてバイオメカニクスの観点からその動きの特徴を理解する.

計画 必須
  1. (日) スポーツ·バイオメカニクスとは何か

  2. (日) スポーツ·バイオメカニクスの基礎 (生理学·解剖学)

  3. (日) 運動の3法則 (ニュートンの法則) ·質量と重量

  4. (日) 力の働かせ方 (運動量,力積など)

  5. (日) 慣性モーメント

  6. (日) 回転運動 (慣性モーメント,角運動量,ジャイロ効果など)

  7. (日) 流体力学 (流体抵抗,揚力,マグヌス効果など)

  8. (日) 運動の力学的エネルギーと効率

  9. (日) 基本的運動のバイオメカニクス (歩く) <レポート>

  10. (日) 基本的運動のバイオメカニクス (走る) <レポート>

  11. (日) 基本的運動のバイオメカニクス (高く跳ぶ) <レポート>

  12. (日) 基本的運動のバイオメカニクス (遠く跳ぶ) <レポート>

  13. (日) 基本的運動のバイオメカニクス (投げる) <レポート>

  14. (日) 基本的運動のバイオメカニクス (打つ·蹴る) <レポート>

  15. (日) 基本的運動のバイオメカニクス (泳ぐ) <レポート>

  16. (日) 定期試験

評価 必須

(日) 基礎的な知識 (目標の1∼4)は定期試験(持ち込み不可)の結果で (50%) ,応用的な分野(目標の5)についてはレポートの結果 (50%) による総合評価を行います.

再評価 必須

(日) 定期試験については再試験を行います.

対象学生 不用 他学科学生も履修可能
教科書 必須
参考資料 推奨
  1. (日) 補助教材(印刷資料)を使用します.第3回目の授業時に配布します.

URL 任意
連絡先 推奨
  1. 佐竹 昌之
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意