組織: 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.エネルギーシステム部門.エネルギー応用工学
ヘルプを読む
「組織」(大学,学部,学科,講座などの情報)は,大学,学部,学科などの組織構成を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 140101
- EOID
- 997035
- Map
- 0
- LastModified
- 2020年12月8日(火) 17:13:54
- Operator
- 三木 ちひろ
- Avail
- TRUE
- DateFrom
- 20060401
- DateTo
- 20160331
- Censor
- 0
- Owner
- [部門長]/[徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.エネルギーシステム部門]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
上位 |
徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.エネルギーシステム部門(2006年4月1日〜) |
名称 |
- (英) Energy Application Engineering / (日) エネルギー応用工学 / (読) えねるぎーおうようこうがく
|
属性 |
講座 |
課程 |
|
長 |
|
概要 |
(日) 核融合装置におけるプラズマ表面相互作用,パルスパワーの発生とその応用,電磁波センシング技術と知能型信号処理技術,半導体プラズマエレクトロニクス,圧電素子応用など
|
URL |
|
教育プログラム |
|
構成員 |
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)大宅 薫
構成員の肩書 |
- (期間:〜2016年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)下村 直行([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気エネルギー分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気エネルギー講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2011年10月 1日〜2016年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
- (期間:2007年4月 1日〜2011年9月30日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:〜2007年3月31日)助教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)川田 昌武([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気エネルギー分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気エネルギー講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2016年3月31日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:〜2007年3月31日)助教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2007年3月 25日〜2016年3月31日)寺西 研二([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.電気エネルギー分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気エネルギー講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2012年3月 1日〜2016年3月31日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2007年4月 1日〜2012年2月29日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2007年3月 25日〜2007年3月31日)助手([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)川上 烈生([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.物性デバイス分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.物性デバイス講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2016年3月31日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:〜2007年3月31日)助手([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2009年4月 1日〜2010年3月31日)井内 健介([徳島大学.四国産学官連携イノベーション共同推進機構]/[徳島大学.研究支援・産官学連携センター])
構成員の肩書 |
- (期間:2009年4月 1日〜2010年3月31日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2009年3月31日)井上 廉
構成員の肩書 |
- (期間:〜2009年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年4月 1日〜2008年3月31日)伊坂 勝生
構成員の肩書 |
- (期間:〜2008年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
|
支援者 |
|
観察者 |
|
後継 |
徳島大学.大学院理工学研究部.理工学部門.電気電子系(2016年4月1日〜) |
備考 |
|