組織: 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.情報ソリューション部門.知識情報処理
ヘルプを読む
「組織」(大学,学部,学科,講座などの情報)は,大学,学部,学科などの組織構成を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 140081
- EOID
- 997013
- Map
- 0
- LastModified
- 2020年12月8日(火) 15:43:56
- Operator
- 三木 ちひろ
- Avail
- TRUE
- DateFrom
- 20060401
- DateTo
- 20160331
- Censor
- 0
- Owner
- [部門長]/[徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.情報ソリューション部門]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
上位 |
徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.情報ソリューション部門(2006年4月1日〜) |
名称 |
- (英) Intelligent Information Processing / (日) 知識情報処理 / (読) ちしきじょうほうしょり
|
属性 |
講座 |
課程 |
|
長 |
|
概要 |
(日) 多端子情報通信網の理論限界の解明に関する研究,生物の進化適応に 学ぶ工学システムの設計,アルゴリズミック・デバッギング,福祉機器 のインテリジェント化,教育・学習システム,自律分散適応制御,人間 とシステムの調和および人間相互の協調のためのシステム開発,モバイ ル・ユビキタスラーニング,階層構造学習オートマトンに関する研究, 線型符号に対する逐次型復号法,ウェブベース学習,マルチメディア情報検索,など.
|
URL |
|
教育プログラム |
|
構成員 |
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)小野 典彦
構成員の肩書 |
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)藤澤 正一郎
構成員の肩書 |
- (期間:2008年4月 1日〜2016年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
- (期間:2007年4月 1日〜2008年3月31日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)助教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2012年3月 1日〜2016年3月31日)獅々堀 正幹([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.知能工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.知能工学講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2012年3月 1日〜2016年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2014年10月 1日〜2016年3月31日)北岡 教英
構成員の肩書 |
- (期間:2014年10月 1日〜2016年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2015年2月 1日〜2016年3月31日)木下 和彦([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.知能工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.知能工学講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2015年2月 1日〜2016年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)伊藤 照明
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2016年3月31日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)助教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)池田 建司([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.知能工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.知能工学講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2016年3月31日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)助教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2014年4月 1日〜2016年3月31日)永田 裕一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.情報工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.情報工学講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2014年4月 1日〜2016年3月31日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2016年3月31日)光原 弘幸([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.知能工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.知能工学講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2007年12月 1日〜2016年3月31日)講師([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
- (期間:2007年4月 1日〜2007年11月30日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)助手([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2009年3月 1日〜2016年3月31日)佐藤 克也([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.機械科学系.知能機械学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.機械科学コース.知能機械学講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2009年3月 1日〜2016年3月31日)講師([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2014年11月 1日〜2016年3月31日)河内 亮周
構成員の肩書 |
- (期間:2014年11月 1日〜2016年3月31日)講師([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2015年2月 1日〜2016年3月31日)西出 俊
構成員の肩書 |
- (期間:2015年2月 1日〜2016年3月31日)講師([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2009年4月 1日〜2016年3月31日)伊藤 伸一([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.知能工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.知能工学講座])
構成員の肩書 |
- (期間:2009年4月 1日〜2016年3月31日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2015年3月31日)下村 隆夫
構成員の肩書 |
- (期間:2006年4月 1日〜2015年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年4月 1日〜2014年3月31日)最上 義夫
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2014年3月31日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)助教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2013年9月30日)緒方 広明
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2013年9月30日)准教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)助教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2013年3月31日)得重 仁
構成員の肩書 |
- (期間:2006年4月 1日〜2013年3月31日)講師([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年10月 1日〜2011年4月30日)大濱 靖匡
構成員の肩書 |
- (期間:2006年10月 1日〜2011年4月30日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年4月 1日〜2011年3月31日)矢野 米雄
構成員の肩書 |
- (期間:2006年4月 1日〜2011年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2010年4月 1日〜2011年3月31日)續木 章三
構成員の肩書 |
- (期間:2010年4月 1日〜2011年3月31日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
|
- (期間:2007年7月 1日〜2010年6月30日)久米 健司
構成員の肩書 |
- (期間:2007年7月 1日〜2010年6月 末日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
|
- (期間:2008年4月 1日〜2009年3月31日)嵯峨山 和美
構成員の肩書 |
- (期間:2008年4月 1日〜2009年3月31日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
|
- (期間:2007年10月 1日〜2008年9月30日)湊 純子
構成員の肩書 |
- (期間:2007年10月 1日〜2008年9月30日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2008年3月31日)末田 統
構成員の肩書 |
- (期間:2006年4月 1日〜2008年3月31日)教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年4月 1日〜2008年3月31日)三好 康夫([高知大学.理学部.応用理学科.情報科学コース])
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2008年3月31日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)助手([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2007年4月 1日〜2008年3月31日)黒住 亮太
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2008年3月31日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2008年3月31日)伊藤 拓也
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2008年3月31日)助手([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)助手([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2007年1月 1日〜2007年12月31日)嵯峨山 和美
構成員の肩書 |
- (期間:2007年4月 1日〜2007年12月31日)助教([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
- (期間:2007年1月 1日〜2007年3月31日)助手([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)毛利 公美
構成員の肩書 |
- (期間:2006年4月 1日〜2007年3月31日)講師([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
|
- (期間:2006年4月 1日〜2006年12月31日)レモンド ダビド
構成員の肩書 |
- (期間:2006年4月 1日〜2006年12月31日)助手([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
|
|
支援者 |
|
観察者 |
|
後継 |
徳島大学.大学院理工学研究部.理工学部門(2016年4月1日〜) |
備考 |
|