著作: [小松 敏行]/[岩田 哲郎]/Araki Tsutomu/Reduction in Time Jitter for Free-Running, Nanosecond-Pulsed, Xe Lamp by Supplementary Illumination with Blue Light-Emitting Diode/[The Review of Scientific Instruments]
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | ||||||
招待 | 推奨 | ||||||
審査 | 推奨 | ||||||
カテゴリ | 推奨 | ||||||
共著種別 | 推奨 | 国内共著(徳島大学内研究者と国内(学外)研究者との共同研究 (国外研究者を含まない)) | |||||
学究種別 | 推奨 | ||||||
組織 | 推奨 | ||||||
著者 | 必須 | ||||||
題名 | 必須 |
(英) Reduction in Time Jitter for Free-Running, Nanosecond-Pulsed, Xe Lamp by Supplementary Illumination with Blue Light-Emitting Diode |
|||||
副題 | 任意 | ||||||
要約 | 任意 |
(日) 通常,直流モードで使用されるキセノンランプを高速ナノ秒パルス点灯させる手法を考案したが,その際にキセノンランプの電極に青色LED光を照射すると,発光のジッターが低減される現象を見出した.このジッターの定量的な計測手法を考案し,照射光の波長依存性を調べた結果,電極表面での光電効果に起因していることをつきとめた. |
|||||
キーワード | 推奨 | ||||||
発行所 | 推奨 | American Institute of Physics | |||||
誌名 | 必須 |
The Review of Scientific Instruments([American Institute of Physics]/[Optical Society of America])
|
|||||
巻 | 必須 | 71 | |||||
号 | 必須 | 4 | |||||
頁 | 必須 | 1621 1626 | |||||
都市 | 任意 | ||||||
年月日 | 必須 | 2000年 4月 1日 | |||||
URL | 任意 | ||||||
DOI | 任意 | 10.1063/1.1150507 (→Scopusで検索) | |||||
PMID | 任意 | ||||||
CRID | 任意 | ||||||
WOS | 任意 | 000086296600007 | |||||
Scopus | 任意 | 2-s2.0-0041719050 | |||||
評価値 | 任意 | ||||||
被引用数 | 任意 | ||||||
指導教員 | 推奨 | ||||||
備考 | 任意 |